雨宮日記 3月15日(月)夜 仕事中は大雨でした
昨夜は、里山喫茶のスタッフ会議で、妻のN子さんといっしょに遠鉄電車に乗って浜北へ。
曳馬駅から浜北駅まで、片道230円です。
車であれ、電車であれ、家ではあまり話す時間のないので、こういう行き帰りの濃密な時間がすごくうれしいです。
里山喫茶スタッフ会議では、毎回、フレッシュにバージョンアップして行こうねという角度でいろいろ話をしました。
深夜、仕事の時間は、大雨で、あちこちで側溝や水路から雨水があふれて、道路が冠水していました。
うっかり、車の速度を落とさずに入ると、すごい水で、慌てて、速度を落として、道の真ん中に路線変更をしたところが何カ所もありました。
昔は、入野の雄踏街道と、新津の2カ所で、冠水して、車が通れない箇所があったのですが、改善して,今はいいようです。
地球温暖化で、集中豪雨も増えています。対策も考えないと。
「止まない雨はない」
「明けない夜はない」
「終わらない仕事はない」のですが、今日も、早朝、仕事が終わる頃に、雨があがってしまって、すごいしゃくですね。
ずぶ濡れになって、下着まで濡れて帰宅したら、玄関に、タオルと「お風呂場に着替え置いてあります」というN子さんのメモがあって、感激しました。ありがとうございます。
昨夜は、里山喫茶のスタッフ会議で、妻のN子さんといっしょに遠鉄電車に乗って浜北へ。
曳馬駅から浜北駅まで、片道230円です。
車であれ、電車であれ、家ではあまり話す時間のないので、こういう行き帰りの濃密な時間がすごくうれしいです。
里山喫茶スタッフ会議では、毎回、フレッシュにバージョンアップして行こうねという角度でいろいろ話をしました。
深夜、仕事の時間は、大雨で、あちこちで側溝や水路から雨水があふれて、道路が冠水していました。
うっかり、車の速度を落とさずに入ると、すごい水で、慌てて、速度を落として、道の真ん中に路線変更をしたところが何カ所もありました。
昔は、入野の雄踏街道と、新津の2カ所で、冠水して、車が通れない箇所があったのですが、改善して,今はいいようです。
地球温暖化で、集中豪雨も増えています。対策も考えないと。
「止まない雨はない」
「明けない夜はない」
「終わらない仕事はない」のですが、今日も、早朝、仕事が終わる頃に、雨があがってしまって、すごいしゃくですね。
ずぶ濡れになって、下着まで濡れて帰宅したら、玄関に、タオルと「お風呂場に着替え置いてあります」というN子さんのメモがあって、感激しました。ありがとうございます。