2年前、知人とガムへ旅行したとき、ショルダーの小物入れの話題になりました。
そのときは、プーさんの黒のショルダーを持っていったのですが、もう少し小さいのが良いのではという事になりました。
ブランド情報にまったく疎い私は、闇雲に探すことになりました。ただ、多少知識のあるアウトドア系のブランドは、やはり外すことにしました。
これは、ハンズのかばんフロアーのアウトレットコーナーに売っていたものです。
ブランドを知ってて買ったものでなく、買い方が我ながら旨くいったと思っています。
値段は正確には覚えていませんが、多分9000円位のを5000円位の値引き札が付いていました。とこるが左サイドがべっとり汚れています。まるでアイスクリームが付いたか、べとべとの飴が付いたかのように汚れていました。汚れは乾いています。
これはいい物を見つけたと思いました。レジの手の空いてそうな係員に、「この汚れ承知で買うから安くしてくれ」と言ってみました。彼はとりあえず汚れを拭いていました。しかししっかり生地にしみこんでいて簡単には取れません。
ついに彼は「申し訳ありません、安く致しますからかって買って頂けますか」と言うことになりました。多分2000円は切ったような記憶があります。
汚れは、アルコールを使って取り去るのにちょっと大変でしたが、今はどちらのサイドか汚れがわかりません。
写真のタグとマークが奇抜でしたので、ネットで調べますと米国の「アント インダストリアル デザイン社」の製品だそうです。
確りとした作りと内部のポケットなどの構造も気に入っています。昨年1年かけて外に干して日に焼けさせました。
どのくらい有名なのか判りませんが、最近は外出によく使用しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4d/6fb6b5268876dc5b428180be49c116d5.jpg)
そのときは、プーさんの黒のショルダーを持っていったのですが、もう少し小さいのが良いのではという事になりました。
ブランド情報にまったく疎い私は、闇雲に探すことになりました。ただ、多少知識のあるアウトドア系のブランドは、やはり外すことにしました。
これは、ハンズのかばんフロアーのアウトレットコーナーに売っていたものです。
ブランドを知ってて買ったものでなく、買い方が我ながら旨くいったと思っています。
値段は正確には覚えていませんが、多分9000円位のを5000円位の値引き札が付いていました。とこるが左サイドがべっとり汚れています。まるでアイスクリームが付いたか、べとべとの飴が付いたかのように汚れていました。汚れは乾いています。
これはいい物を見つけたと思いました。レジの手の空いてそうな係員に、「この汚れ承知で買うから安くしてくれ」と言ってみました。彼はとりあえず汚れを拭いていました。しかししっかり生地にしみこんでいて簡単には取れません。
ついに彼は「申し訳ありません、安く致しますからかって買って頂けますか」と言うことになりました。多分2000円は切ったような記憶があります。
汚れは、アルコールを使って取り去るのにちょっと大変でしたが、今はどちらのサイドか汚れがわかりません。
写真のタグとマークが奇抜でしたので、ネットで調べますと米国の「アント インダストリアル デザイン社」の製品だそうです。
確りとした作りと内部のポケットなどの構造も気に入っています。昨年1年かけて外に干して日に焼けさせました。
どのくらい有名なのか判りませんが、最近は外出によく使用しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4d/6fb6b5268876dc5b428180be49c116d5.jpg)