昨年紹介いたしました源氏物語絵巻を筆頭に、一度は見ておきたい、一度は遭遇しておかなければと言う貴重な宝物が日本には数多くあります。
地方にも多く所蔵されているのでお気に入りに登録して、見学の機会を狙っています。足立美術館もその一つですが、なかなか正月休みにはいけません。
昨日のNHKの日曜美術館で紹介されたのが、この「没後50年 横山大観 新たなる伝説へ」展です。場所は乃木坂の国立新美術館です。関連サイトは「横山大観展」
この美術館に行ったこともなく、思い立ったらということで今日行ってきました。
テレビの影響でしょうか。来館者が多数で、入場制限がされていました。
作品は、大観の学生の頃の模写図から始まり昭和30年の作品まで75点、と彼に影響を与えたとされる尾方光琳作の槇楓図屏風ならびに中国13世紀南宋時代の作品2点の作品でした。ボストン美術館からの里帰り作品も混じっています。展示期間に前後期があり、見られないのもあります。
私のようにまったく横山大観の予備知識のないものでも、見たことのある絵がたくさんありました。
例えば『屈原』、『無我』(2月11日までの展示で見られず)、『群青富士』、『霊峰飛鶴』等です。もっともっとありましたが、筆記用具は出してはいけないと思い前半は鑑賞するだけでした。後半チェックをしている人たちがいて、私もまねをしました。
また圧巻は、全庁40メートルの『生々流転』の一挙公開でした。これは並んで最前列の付きましたので、最後までじっくり鑑賞できました。『四時山水』も20メートルを越える巻物で、楽しめました。
予備知識がないので今回初めて、音声ガイドシステムを500円で借りました。見方から作成の背景まで詳しく説明され大変参考になりました。
源氏物語のときは2度観したのですが、今回は1週するだけで2時間掛かりました。とてももう一度は無理でした。公式図集は2400円もするので、『瀟湘八景』クリアーファイルを買ったのでした。
これで島根県安来市の足立美術館には行かなくてもすむかもしれません。
私が個人的に気に入ったのは『海に因む十題のうち、6作品』、『正気放光』『春光る(樹海)』等でした。海の絵が気に入りました。
外側の敷地が小さく、特徴ある建物の全景が撮影できません。
まったく変な話で、1400円も入場料を払っても、出品リストしかくれません。
途中で気が付いて、鑑賞後ロビーの案内コーナーへクレームを付けたら、これともう一枚出てきました。やはり記念に、色の付いたリーフレットは誰でも欲しいとこではないでしょうか。
地方にも多く所蔵されているのでお気に入りに登録して、見学の機会を狙っています。足立美術館もその一つですが、なかなか正月休みにはいけません。
昨日のNHKの日曜美術館で紹介されたのが、この「没後50年 横山大観 新たなる伝説へ」展です。場所は乃木坂の国立新美術館です。関連サイトは「横山大観展」
この美術館に行ったこともなく、思い立ったらということで今日行ってきました。
テレビの影響でしょうか。来館者が多数で、入場制限がされていました。
作品は、大観の学生の頃の模写図から始まり昭和30年の作品まで75点、と彼に影響を与えたとされる尾方光琳作の槇楓図屏風ならびに中国13世紀南宋時代の作品2点の作品でした。ボストン美術館からの里帰り作品も混じっています。展示期間に前後期があり、見られないのもあります。
私のようにまったく横山大観の予備知識のないものでも、見たことのある絵がたくさんありました。
例えば『屈原』、『無我』(2月11日までの展示で見られず)、『群青富士』、『霊峰飛鶴』等です。もっともっとありましたが、筆記用具は出してはいけないと思い前半は鑑賞するだけでした。後半チェックをしている人たちがいて、私もまねをしました。
また圧巻は、全庁40メートルの『生々流転』の一挙公開でした。これは並んで最前列の付きましたので、最後までじっくり鑑賞できました。『四時山水』も20メートルを越える巻物で、楽しめました。
予備知識がないので今回初めて、音声ガイドシステムを500円で借りました。見方から作成の背景まで詳しく説明され大変参考になりました。
源氏物語のときは2度観したのですが、今回は1週するだけで2時間掛かりました。とてももう一度は無理でした。公式図集は2400円もするので、『瀟湘八景』クリアーファイルを買ったのでした。
これで島根県安来市の足立美術館には行かなくてもすむかもしれません。
私が個人的に気に入ったのは『海に因む十題のうち、6作品』、『正気放光』『春光る(樹海)』等でした。海の絵が気に入りました。
外側の敷地が小さく、特徴ある建物の全景が撮影できません。
まったく変な話で、1400円も入場料を払っても、出品リストしかくれません。
途中で気が付いて、鑑賞後ロビーの案内コーナーへクレームを付けたら、これともう一枚出てきました。やはり記念に、色の付いたリーフレットは誰でも欲しいとこではないでしょうか。