万華鏡をハンダづけするときに、飛び散った半田や十分冷めていないこてホルダーを持ってしまい火傷をよくします。
また以前キャンプ場で残ったボンベを使い切るため、川岸で点火して置いたコンロを、すっかり忘れてそのままコンロを持ってしまったこともあります。
でも比較的火傷に驚かないのには、理由があります。乳児の頃に覗き込んだ火鉢に当時セルロイドで出来たクリームの容器を入れて顔を火傷したことがあります。これは幸い跡が残っていません。
幼稚園の頃、ジャガイモをゆでていた鍋をひっくり返し、左上半身を火傷しました。緊急治療の記憶はあります。こちらは左胸と左腕内側に跡があります。
そんなことで、なぜか火傷にはあまり驚かないようになりました。
先日、ほうれん草チャンプルを作ろうと、茹でて冷凍してあったほうれん草をフライパンに入れたところ、解凍したつもりでしたが不十分だったのでしょう、油が猛烈にはね、親指に火傷しました。
その日はひりひり程度でしたが、翌日には久しぶりにぷっくり膨れました。
水ぶくれをつぶすと雑菌が入るかもしれませんので、軟膏を付けたまましばらく注意深く生活したのであります。手足の肉刺と同じですが、皮が破れたりします、むやみにつぶさない方がいいでしょう。
また以前キャンプ場で残ったボンベを使い切るため、川岸で点火して置いたコンロを、すっかり忘れてそのままコンロを持ってしまったこともあります。
でも比較的火傷に驚かないのには、理由があります。乳児の頃に覗き込んだ火鉢に当時セルロイドで出来たクリームの容器を入れて顔を火傷したことがあります。これは幸い跡が残っていません。
幼稚園の頃、ジャガイモをゆでていた鍋をひっくり返し、左上半身を火傷しました。緊急治療の記憶はあります。こちらは左胸と左腕内側に跡があります。
そんなことで、なぜか火傷にはあまり驚かないようになりました。
先日、ほうれん草チャンプルを作ろうと、茹でて冷凍してあったほうれん草をフライパンに入れたところ、解凍したつもりでしたが不十分だったのでしょう、油が猛烈にはね、親指に火傷しました。
その日はひりひり程度でしたが、翌日には久しぶりにぷっくり膨れました。
水ぶくれをつぶすと雑菌が入るかもしれませんので、軟膏を付けたまましばらく注意深く生活したのであります。手足の肉刺と同じですが、皮が破れたりします、むやみにつぶさない方がいいでしょう。