花粉症でぐずぐずやっておりまして、ついカメラを持っての外出が少なくなっておりました。
思い切っていつもの里山に出かけてみました。
河原のブッシュが一面見事に枯れておりました。枯れた葦が自立できず全面地面に倒れています。冬ももう終わりなのでしょう。
そんなブッシュの様子を1枚。
遠目には緑がまだないようですが、よく見ると所々に草が芽生えています。そこには「ツグミ」が餌を探しています。旅立ちの準備でしょう。
「ツグミ科」にはこの冬お世話になりました。「ウタツグミ」「マミチャジナイ」と2種類の珍鳥に会えました。
そんなお礼に「ツグミ」をじっくり撮影してみました。
ただ花粉を含んだ強い南風が、私の体を揺らしておりました。
思い切っていつもの里山に出かけてみました。
河原のブッシュが一面見事に枯れておりました。枯れた葦が自立できず全面地面に倒れています。冬ももう終わりなのでしょう。
そんなブッシュの様子を1枚。
遠目には緑がまだないようですが、よく見ると所々に草が芽生えています。そこには「ツグミ」が餌を探しています。旅立ちの準備でしょう。
「ツグミ科」にはこの冬お世話になりました。「ウタツグミ」「マミチャジナイ」と2種類の珍鳥に会えました。
そんなお礼に「ツグミ」をじっくり撮影してみました。
ただ花粉を含んだ強い南風が、私の体を揺らしておりました。