ツグミ科の3種がそろいましたので、並べてみます。

どこのでもいる「ツグミ」です。スズメ目ツグミ科ツグミです。ちょっと羽をずらし背筋を伸ばした特徴あるポーズです。

スズメ目ツグミ科「マミチャジナイ」です。風が強かった日で、体を丸めています。ツグミより少し小さいです。

スズメ目ツグミ科「ウタツグミ」です。それぞれ別の鳥のように見えます。同じツグミ科なんて思えません。
ツグミ科にはそのほか、「シロハラ」「アカハラ」がいますがまだ見たことのない「ノハラツグミ」や「ハチジョウツグミ」を見てみたいものです。
それより先に「ウタツグミ」を見てしまうなんて。

どこのでもいる「ツグミ」です。スズメ目ツグミ科ツグミです。ちょっと羽をずらし背筋を伸ばした特徴あるポーズです。

スズメ目ツグミ科「マミチャジナイ」です。風が強かった日で、体を丸めています。ツグミより少し小さいです。

スズメ目ツグミ科「ウタツグミ」です。それぞれ別の鳥のように見えます。同じツグミ科なんて思えません。
ツグミ科にはそのほか、「シロハラ」「アカハラ」がいますがまだ見たことのない「ノハラツグミ」や「ハチジョウツグミ」を見てみたいものです。
それより先に「ウタツグミ」を見てしまうなんて。