360度河原のブッシュは枯れています。
他にも鳥はいないか探してみましたが、いつもの川は上流からの雪解け水の放流でかなり増水しています。わずかに残った石の上をセキレイが飛び越えていきます。
倒れずに残った芦の茂みに鳥がいるようです。見慣れたモズでした。

本来この草原にはキジがいるのですが、これだけ見事に枯れてしまうと身を隠すところもないようです。声も聞こえません。
土手に上がって田圃を見ますと、何か動いています。ムクドリの群れがいます。ムクドリではとみていると、その群れに交じってムクドリより小型の鳥がいます。
色味から「タヒバリ」のようです。もうすぐいなくなってしまいます。

警戒心が強いので中々近くで撮影できません。
他にも鳥はいないか探してみましたが、いつもの川は上流からの雪解け水の放流でかなり増水しています。わずかに残った石の上をセキレイが飛び越えていきます。
倒れずに残った芦の茂みに鳥がいるようです。見慣れたモズでした。

本来この草原にはキジがいるのですが、これだけ見事に枯れてしまうと身を隠すところもないようです。声も聞こえません。
土手に上がって田圃を見ますと、何か動いています。ムクドリの群れがいます。ムクドリではとみていると、その群れに交じってムクドリより小型の鳥がいます。
色味から「タヒバリ」のようです。もうすぐいなくなってしまいます。

警戒心が強いので中々近くで撮影できません。