新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

「ホオジロガモ」の

2015-01-14 18:02:22 | 水辺の鳥
いつものため池に、昨年12月にいた「ホオジロガモ」のエクリプスだそうです。
情報が全く古くならないうちにと気をもんでいました。

「ホオジロガモ」のエクリプスがいると一部でよくブログに登場していましたので、私も駆け付けたわけです。

エクリプスとは、カモ類などの一部の種の雄に見られる特殊な羽衣のことです。夏羽が鮮やかに目立つ羽色のカモ類の雄の成鳥雄は繁殖期間の後期に体の羽毛を換羽し、雌と同じような地味な羽色になる。これをエクリプスという。(山と渓谷社 日本の野鳥より)

本来の雄の姿は、頭が黒く名の通りほほが白く、体が白いとてもきれいなカモで、遠目でもすぐにわかります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする