新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

GW雑感「川を渡れない」

2016-05-01 17:50:42 | ドライブ
そうは言っても、GW期間中ずっと新旧の本をチェックしたりDVDを見たりしていても体がなまる。たまには車も動かさなくてはと、ちょっとドライブをしました。
西の丹沢方面へと思ったのです。しかしその間には大きな相模川か横たわっています。そのうち高田橋か座架依橋を渡ることになります。
このGW中、相模川河川敷は多数のこいのぼりを上げるお祭りや大凧上げで上流からずらりとイベントが並んでいます。

高田橋から相模川を渡ろうと近づいたのですが上溝あたりから段々道路が込みだしました。夏になっての相模川大花火大会の混雑を知っておりますので、最後の避難道路を超えたら川までぎっしりになるのはつらいです。こいのぼりを見るために広い河川敷に下りるのは、たった1本の狭い道しかありません。さらにそこの信号があるのです。

結局、最後の避難道路を左折、相模川左岸に添って県道を南下しました。右岸の圏央道に合流するため左岸の道路事情も昔に比べて整理さておりますので、途中はスムーズでした。

ほどなく座架依橋右折付近づきますと、大凧上げ祭りの準備を見るためと芝桜を見るためにやはり、相模川方向の車で田舎の交差点は渋滞です。
結局相模川の沿って南下しただけでそのままリターンです。途中の県立公園の駐車場もびっしり、休憩もできません。ただただ50キロのドライブになりました。

まだGWに入ったばかりで、皆さん遠出モードでしょうか。これが例年ですと後半は、近場のショッピングの車で今度は下道が渋滞になるのです。

競馬は武が買ってまず一安心。ゴルフはまた最終ホール近くで外国人に男女とも負けるかと思っていたのですが、女子の福島選手が相手の自滅で初優勝。男子は地力の差で負けでした。

明日は暦の上では平日です。多少人出が減るかと、天気がいいのでどこかへ鳥撮を考えています。車は駐車場の関係で、公共交通機関を利用するつもりです。こんなことを考えているうちに、一日が終わります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする