新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

御朱印拝受「布多天神社」

2016-12-12 18:02:32 | 神社仏閣
先日の「ニシオジロビタキ」がいた公園は、調布飛行場の北、野川に沿って点在する公園の一つです。
バスルートを調べている時に調布駅北にある「布多天神社」に気が付きました。前回初めてお詣りしてから3年がたっています。
折角ですから、撮影の帰りにお参りすることにしました。

調布駅からうろ覚えの距離感覚で、少し手前のバス停で下車してしまい、少々歩くことにしました。
神社の場所を確認するため途中で二人連れの男性に尋ねたところ、知らないとの返事。すれ違ってから考えましたが、どうも外国人の様でした。東南アジア系でしたか、黙っていれば日本人です。

本日は骨董市もなく静かな境内でした。


若い巫女さんに対応して頂いたのですが、驚くことに御幣でお祓いをしていただいたのです。前回は如何だったか覚えておりませんが、こんなことは初めてで感激しました。どうしてほかの神社ではしていただけないのでしょうか。

原稿を書き上げてから3年前の記事を確認してみました。前回はこの事が書いていなかったので、お祓いは頂いていなかったようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする