ノビタキがまだいるかなといつもの里やに出かけました。しかしいません、知ってるポイントをすべて見まわりましたが、影もなしです。
仕方なく何時もの巡回コースを歩いておりました。
小さな水路を、鳥がいないか覗き込みながら歩いておりますと、なんとスイカが宙に浮いているではありませんか。初めはビーチボールが引っ掛かっているかと思いましたが、しっかりフェンス際から蔓でぶら下がっています。

最初はこんな具合に見えました。どう見ても子供のビーチボールです。

反対側からアップで。しっかり蔓で繋がっています。棒で突っついてみようかとも思いましたが、止めました。
30年くらい前、波崎町の砂丘で山のように捨てられた売れないスイカが熟れて爆発しているのを見たことがあります。
ショックを与えて爆発したら困ります。臭い果汁を浴びるかもしれません。
よくTVで、道路わきやコンクリートブロックからけなげに大きくなった野菜なんかを報告してます。
このスイカも精一杯大きくなっているのでしょうか。
しかし今日は暑かった。
仕方なく何時もの巡回コースを歩いておりました。
小さな水路を、鳥がいないか覗き込みながら歩いておりますと、なんとスイカが宙に浮いているではありませんか。初めはビーチボールが引っ掛かっているかと思いましたが、しっかりフェンス際から蔓でぶら下がっています。

最初はこんな具合に見えました。どう見ても子供のビーチボールです。

反対側からアップで。しっかり蔓で繋がっています。棒で突っついてみようかとも思いましたが、止めました。
30年くらい前、波崎町の砂丘で山のように捨てられた売れないスイカが熟れて爆発しているのを見たことがあります。
ショックを与えて爆発したら困ります。臭い果汁を浴びるかもしれません。
よくTVで、道路わきやコンクリートブロックからけなげに大きくなった野菜なんかを報告してます。
このスイカも精一杯大きくなっているのでしょうか。
しかし今日は暑かった。