mika日記

物を少なくシンプルに暮らしたい
お料理、ハンドメイド、キャンピングカー、エコ、イベントなど日々の暮らしを綴ってます

夫婦でカフェに行きました

2016年01月07日 | おでかけ
今日は、夫の抗がん剤治療の日でした。

抗がん剤に関しては、賛否両論ありますが
悪性リンパ腫は血液のがんで
手術で幹部を取り除くことができない分、抗がん剤がよく効くことと
ステージ4で骨まで転移していましたので
食事療法や自然療法だけでは追いつかないということで
この治療に踏み切りました。

おかげさまで6クール後には、維持療法に入ることができました。

抗がん剤につきましては、またいつか詳しく書こうと思ってます。

抗がん剤を行った後は、できるだけ早く体の中から毒素を抜くために
良いと思った方法を色々おこなっています。

ここに書こうと思いましたが
たくさんあって長くなりそうですので
また別に詳しく書いていこうと思います。


ということで、今日は病院の帰り、遅い昼食を食べにカフェに寄りました♪


湖が眺められる、素敵なカフェ。

もう1年以上前から行きたいと言っていましたが
でもゲルソン食事療法を始めてしまったので行きそびれ
やっと念願叶いました。


お水も氷も素敵だし、暖炉が癒されます。


私は、苺一会(いちごいちえ)という
苺ミルキーロールと苺プチタルトにしました。


ロールケーキの生地がしっとりきめ細かくて、クリームはバニラエッセンスがきいてます。


夫は、オムレツサンド。

食事療法ではNGなものばかりですが
ご褒美的にたまには少しだけ。。。


ピクルスも付いて、ヘルシーですね。


一切れいただきましたが、ふわふわでマスタードがちょっぴりきいて美味しかったです。


コーヒーは、湖面のマイルドタイプにしてみました、器も素敵。


さて、久しぶりにカフェでゆっくりお茶できましたので
お家に帰ってからは、抗がん剤を抜くために色々しますよ~







七草粥

2016年01月07日 | お家ごはんとおやつ
今日は1月7日、七草粥の日ですね。

朝早く出かけなければならなかったので
まだ暗いうちから無病息災を祈りながら
家族みんなで七草粥をいただきました。

夫が病気になってからは
今まで以上に健康が一番だと心から思います。


最近はスーパーに売っていて便利ですね。


お気に入りの土鍋で炊きました。


この土鍋、火からおろしても、しばらくグツグツしています。


もう20年以上前に結婚のお祝いにいただいたものなので
年期が入っていて、いい味出てるでしょ♪

手作り作家さんの物で、とても使いやすいのです。


夫は味付けなしで、子どもたちは塩をほんの少し振っていただきました。


毎年七草を覚えようとしますが
1年たつとすっかり忘れてしまいます。。。

キッコーマンさんのHPにとっても分かりやすい画像がありましたので
お借りいたしました。


セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ


来年まで覚えていられるといいな。。。