mika日記

物を少なくシンプルに暮らしたい
お料理、ハンドメイド、キャンピングカー、エコ、イベントなど日々の暮らしを綴ってます

お部屋にお花やグリーンを飾ると空気がきれいになる

2016年01月10日 | シンプルライフ
お部屋に観葉植物を置くと、空気がきれいになると聞きました。

特にポトスは育てやすいうえに、悪いものを吸って良いものを出してくれるようで
お部屋の環境改善にはいいみたいですね。

それからというもの、リビングやキッチン、夫の寝室に
ポトスを置いています。


リビングのポトスは、ぐんぐん育っています。


キッチンには、ライムグリーンの子を。

ラジオは、娘ちゃんが中学の授業で作った非常用のものです。


キッチンの棚の反対側には、シュガーパインちゃん。

この棚は、わたしがDIYしたものですよ♪

たまに行くスーパーのお花屋さんは、安くて良いものが置いてあり
行った時には必ずお花を買ってしまいます。


今日はこちらを購入。


これで、324円。安いですよね~


古くなってきた子は、短くしてこちらの花瓶に。


こちらはお庭のアイビーとビオラです。

夫が病気になってからは、特に意識してお花を飾るようにしています。

夫にもきっと良い効果があると思いますし
なんといっても自分の気持ちが上がりますね。

あまりお金はかけられませんが、たった1輪でも効果は抜群です。


てんさい糖でキウイジャムを作ってみました!

2016年01月10日 | お家ごはんとおやつ
作ってみました!って元気に言ってみましたが
やはり、てんさい糖だと色が悪いです。。。

我が家は、夫には黒糖とはちみつを使ってますが
家族の砂糖はもうずいぶん前からてんさい糖です。

体には良いかもしれないけど、見た目はがっかりな感じになるので
白砂糖の威力を知りました。

でも、お味はとっても美味しくできましたよ♡

材料です。

・キウイ(大5個) 666g
・てんさい糖(キウイの半量) 333g
・レモン 2切れ

ジャム作りのお砂糖の量は、フルーツの半量から同量となっていますが
甘いのが苦手なので、半量にしてみました。

お好みで加減してくださいね。

白砂糖のほうが、出来上がりが甘くなると思います。

作り方です。


キウイは皮をむき、適当に切ります。


お砂糖をかけ、一晩おきます。


水分が出てくるので、レモンと一緒にお鍋に入れ、火にかけます。


あくが出てきたら丁寧に取り除きます。


あくを取ったところ。


トロっとするまで煮詰めたら出来上がりです。

冷めると固くなるので、好みよりちょっとゆるい固さで火を止めます。


煮沸消毒した瓶に入れて保存します。

てんさい糖を使ったので、色が茶色っぽくなってしまいましたが
お家で食べる分には構いませんね。

楽しみにして、いただきたいと思います。