小豆は、むくみ解消や毒出し(デトックス)に効果がありますね。
ゲルソン食事療法では、豆類はNGですが
日本人の星野先生のゲルソンでは、OKとされています。
東城百合子さんの自然療法でも、小豆療法と言って
便秘・心臓・腎臓・肝臓・利尿・毒下しによいと書いてあります。
美味しい上に栄養的にも優秀な、小豆を煮ていきたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a4/bff24287e18ab234856fb23f2c8e1216.jpg)
粒が大きいものが好きなので、大納言を煮ることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/07/5a68112f99e99ebb5f3620f62e5247fc.jpg)
一晩お水につけて置くと、ふっくらしました。
あくを取りながら、コトコト似ていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a6/aa667d7bc291ed9044607d084498af50.jpg)
指で潰してやわらかくなったら、出来上がりです。
自然療法ではお塩を少々入れますが
ゲルソン食事療法では塩を使えないので入れません。
色々なお料理に使えるように、味付けをせず
使う時に、黒糖少々を入れることにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/37/a188da98c4845aa1ffc94ac66ee32ca0.jpg)
半分は冷蔵庫で保存し、残りの半分はジップロックに入れて冷凍しました。
これで、色々作っていきたいと思います。
ゲルソン食事療法では、豆類はNGですが
日本人の星野先生のゲルソンでは、OKとされています。
東城百合子さんの自然療法でも、小豆療法と言って
便秘・心臓・腎臓・肝臓・利尿・毒下しによいと書いてあります。
美味しい上に栄養的にも優秀な、小豆を煮ていきたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a4/bff24287e18ab234856fb23f2c8e1216.jpg)
粒が大きいものが好きなので、大納言を煮ることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/07/5a68112f99e99ebb5f3620f62e5247fc.jpg)
一晩お水につけて置くと、ふっくらしました。
あくを取りながら、コトコト似ていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a6/aa667d7bc291ed9044607d084498af50.jpg)
指で潰してやわらかくなったら、出来上がりです。
自然療法ではお塩を少々入れますが
ゲルソン食事療法では塩を使えないので入れません。
色々なお料理に使えるように、味付けをせず
使う時に、黒糖少々を入れることにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/37/a188da98c4845aa1ffc94ac66ee32ca0.jpg)
半分は冷蔵庫で保存し、残りの半分はジップロックに入れて冷凍しました。
これで、色々作っていきたいと思います。