goo blog サービス終了のお知らせ 

ビール飲みオヤジの日々雑感

ビール飲みオヤジが日々感じる雑感を徒然なるままに。

失敗百選

2007年11月20日 | 戯言
今日は未明から降っていた雪が気温が氷点下からプラスになるとともに雨に変わり、夕方から気温が下がって雲の切れ目から月が覗くと、グっと気温が下がって雨に濡れた路面が凍って光っているのが判りました。

これで明日から冬型が強まるとまた雪が降って凍った路面に積もります。
これが滑るんです。明日はキケンな日であります。
オヤジも心して、冬底の靴で、すり足で歩かなければと思っております。

さて、着工して21年にして昨日完成した諫早湾の干拓事業ですが、祝賀式典で祝うものが何なのか、テレビを視ていてもとんと不可思議なセレモニーでありました。
文部省の外郭団体が「失敗百選」なるものに選んだのは同じ官庁同士とは言え、なかなかアッパレなものであります。

管轄の農水省はある側面での成果を強調しますが、部分強調されるほど全体としての成果は見えなくなるわけで、結局全体としては失敗だということを暗に認めているとしか思えません。

しかし、21年の間の社会情勢の変化もさることながら、計画決定時に影響力のあったオオモノはきっと既に他界されていて、止めるに止められず式典で晴れやかにしていた人もどこまで先行きを見届けて結果責任を取るつもりなのか、そしていつの間にかムツゴロウも含めて誰も何も無くなった・・・じゃ、洒落にもなりません。

せめて「失敗百選」で歴史に残るっちゅうことですか。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする