3月24日以来、2カ月ぶりの何の予定も入っていない完全オフ日でした。
それでも朝5時前には目が覚める・・・(笑)
日々急ぎでないことを確認したら何気なく放置して溜めてしまっている郵便物などを改めて確認して整理しました。
午前中は次回の演奏会に向けた楽譜の製本をしました。
今回は依頼演奏会、定期演奏会、団内演奏会と3つの演奏会向けの楽譜があって結構時間かかりました。(汗)
そして夕方ようやくヴィオラ君の音出しをしました。
譲り受けて手入れもせずに弾いていた時でも音量が出る楽器だなと思っていましたが、リフレッシュしてさらにスッキリしたイイ音で鳴ってくれました。
ついでにその後ヴァイオリンも先々週の定期演奏会以来ケースから取り出しました。
ヴィオラを弾いた後だとヴァイオリンが上手くなったような気がする・・・同様の経験をされた方も多いと思います。
あくまでも「気」、現実はそう甘くはありません。(笑)
でも久々ながら気持ち良く弾けました。
勿論、その合間に休日必須の家事業務を粛々と遂行したのは言うまでもありません。(爆)
それでも朝5時前には目が覚める・・・(笑)
日々急ぎでないことを確認したら何気なく放置して溜めてしまっている郵便物などを改めて確認して整理しました。
午前中は次回の演奏会に向けた楽譜の製本をしました。
今回は依頼演奏会、定期演奏会、団内演奏会と3つの演奏会向けの楽譜があって結構時間かかりました。(汗)
そして夕方ようやくヴィオラ君の音出しをしました。
譲り受けて手入れもせずに弾いていた時でも音量が出る楽器だなと思っていましたが、リフレッシュしてさらにスッキリしたイイ音で鳴ってくれました。
ついでにその後ヴァイオリンも先々週の定期演奏会以来ケースから取り出しました。
ヴィオラを弾いた後だとヴァイオリンが上手くなったような気がする・・・同様の経験をされた方も多いと思います。
あくまでも「気」、現実はそう甘くはありません。(笑)
でも久々ながら気持ち良く弾けました。
勿論、その合間に休日必須の家事業務を粛々と遂行したのは言うまでもありません。(爆)
