未明は我が街西宮でもかなり激しい雨が降っていました。
雨音で眠りが妨げられましたが、半分寝ぼけ眼で程無く意識は遠のき。。。
出勤時には雨もすっかり上がっていましたが、午後まで警戒は解けませんでした。
仕事中に車で移動していてもあちこちに道路を横断する水の流れた後や、細々とはいえ未だ流れ続けているところがありました。
夕方17時前。六甲の北側から元町の事務所まで戻る道すがら、薄日が差す中で向かう先の六甲の山々の向こう側は真っ暗で雨雲が立ち上っているのが見えました。
案の定、有馬街道を下るうちに雨が降り始めました。
僅か1時間余りの距離ですが、仕事の都合で六甲の南北を跨いで移動することが多いもので、どちらもある種市街地とはいえ、その天候の変わり様は大きく、まさに自然そのものです。
また、六甲の斜面を切り開いて立つ建物を見ると、昨日の「逃災」、「避災」を思い浮かべてしまいます。
今日もまだ全国で豪雨の被害に遭われた方々が多数いらっしゃいます。
心よりお見舞い申し上げます。
雨音で眠りが妨げられましたが、半分寝ぼけ眼で程無く意識は遠のき。。。
出勤時には雨もすっかり上がっていましたが、午後まで警戒は解けませんでした。
仕事中に車で移動していてもあちこちに道路を横断する水の流れた後や、細々とはいえ未だ流れ続けているところがありました。
夕方17時前。六甲の北側から元町の事務所まで戻る道すがら、薄日が差す中で向かう先の六甲の山々の向こう側は真っ暗で雨雲が立ち上っているのが見えました。
案の定、有馬街道を下るうちに雨が降り始めました。
僅か1時間余りの距離ですが、仕事の都合で六甲の南北を跨いで移動することが多いもので、どちらもある種市街地とはいえ、その天候の変わり様は大きく、まさに自然そのものです。
また、六甲の斜面を切り開いて立つ建物を見ると、昨日の「逃災」、「避災」を思い浮かべてしまいます。
今日もまだ全国で豪雨の被害に遭われた方々が多数いらっしゃいます。
心よりお見舞い申し上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)