現在感染者数626,427名(前日比:+1,512名)、重症者数1,321名(前日比:-27名)。2022年3月10日23時20分現在
重症者数1,321/現在感染者者626,427名=0.211%
案の定でした。
今夜も出だしはキーボードに対する反応も、漢字変換に対する反応も嫌味なほどに鈍い状態でした。
しびれを切らしてエイヤっと再起動をかけたら、更新プログラムが起動したようで延々と電源を切らずにお待ちくださいの表示が・・・
いらいらしながらも晩酌効果で知らず知らずうたた寝した後に風呂に入ってパソコンの前に戻ってみれば、舐めとんか!というぐらいサクサクと動くようになってました。
ヨカッタヨカッタとは素直に喜べず。
また約1か月後には同じことが起きるんだろうな。。。
Windows更新プログラムのダウンロードで動作に大きく齟齬が出るというのは、今のPCのスペック自体に問題があるのだろうと思いますが、今のところ引っ越しの面倒を考えると買い替える踏ん切りはついてません。
気長に・・・とは素直に言えませんが、今しばらくこの厄介者に付き合います。
重症者数1,321/現在感染者者626,427名=0.211%
案の定でした。
今夜も出だしはキーボードに対する反応も、漢字変換に対する反応も嫌味なほどに鈍い状態でした。
しびれを切らしてエイヤっと再起動をかけたら、更新プログラムが起動したようで延々と電源を切らずにお待ちくださいの表示が・・・
いらいらしながらも晩酌効果で知らず知らずうたた寝した後に風呂に入ってパソコンの前に戻ってみれば、舐めとんか!というぐらいサクサクと動くようになってました。
ヨカッタヨカッタとは素直に喜べず。
また約1か月後には同じことが起きるんだろうな。。。
Windows更新プログラムのダウンロードで動作に大きく齟齬が出るというのは、今のPCのスペック自体に問題があるのだろうと思いますが、今のところ引っ越しの面倒を考えると買い替える踏ん切りはついてません。
気長に・・・とは素直に言えませんが、今しばらくこの厄介者に付き合います。