昨日に引き続き、午前中から所属オケの集中練習2日目。
既に左肩は悲鳴も上げず痛いまま固まって沈黙しています。
昨日からのサロンパス漬けもその前では無力・・・
今回の定期演奏会の3曲はいずれもヴァイオリンはほぼ弾き詰めですから、1時間超のマーラーをやるよりもむしろ結構シンドイです。
2日目は10時から昼の1時間休憩を挟んで16時半までの実質5時間半。
良し悪しは別として冷や汗を含め、結構汗かきました。(笑)
特にエルガーの交響曲第1番。
転調が頻繁、しかも弾き辛い調性も相俟って、未だオヤジは四苦八苦しています。
それでもこの感想はゴールデンウィークの昨日からの5連休の最初の2日間のこと。
5連休最終日の今頃には本番が終わってます・・・って、おいおい大丈夫かよ?と己に突っ込みます。
指揮者の提案した曲を演奏することが多い芦響。
強いてデメリットを挙げるとお客様にとっては耳なじみのない曲ばかりの演奏会になりがちで、その曲を知らないからと聞きに来ることに逡巡するお客様がいらっしゃいます。
一方でオヤジはそのおかげで今まで知らなかった曲に出会え、結果として世界が広がります。
今回で言えば、前プロ2曲は文字通り指揮者からの提案です。
オヤジにとってハーティはヘンデルの「水上の音楽」の現代オーケストラの2管編成へのアレンジャーとして、ディーリアスは作曲家として名前は知っていても曲は全くと言っていいほど知りませんでしたが、結果として新しい曲に出会い、どちらも弾き飽きることがない名曲でもありました。
この場はこれから3日間は芦響定期演奏会祭り。
オヤジの最後の集客努力です。
是非新たな知られざる名曲との出会いを!
既に左肩は悲鳴も上げず痛いまま固まって沈黙しています。
昨日からのサロンパス漬けもその前では無力・・・
今回の定期演奏会の3曲はいずれもヴァイオリンはほぼ弾き詰めですから、1時間超のマーラーをやるよりもむしろ結構シンドイです。
2日目は10時から昼の1時間休憩を挟んで16時半までの実質5時間半。
良し悪しは別として冷や汗を含め、結構汗かきました。(笑)
特にエルガーの交響曲第1番。
転調が頻繁、しかも弾き辛い調性も相俟って、未だオヤジは四苦八苦しています。
それでもこの感想はゴールデンウィークの昨日からの5連休の最初の2日間のこと。
5連休最終日の今頃には本番が終わってます・・・って、おいおい大丈夫かよ?と己に突っ込みます。
指揮者の提案した曲を演奏することが多い芦響。
強いてデメリットを挙げるとお客様にとっては耳なじみのない曲ばかりの演奏会になりがちで、その曲を知らないからと聞きに来ることに逡巡するお客様がいらっしゃいます。
一方でオヤジはそのおかげで今まで知らなかった曲に出会え、結果として世界が広がります。
今回で言えば、前プロ2曲は文字通り指揮者からの提案です。
オヤジにとってハーティはヘンデルの「水上の音楽」の現代オーケストラの2管編成へのアレンジャーとして、ディーリアスは作曲家として名前は知っていても曲は全くと言っていいほど知りませんでしたが、結果として新しい曲に出会い、どちらも弾き飽きることがない名曲でもありました。
この場はこれから3日間は芦響定期演奏会祭り。
オヤジの最後の集客努力です。
是非新たな知られざる名曲との出会いを!