ビール飲みオヤジの日々雑感

ビール飲みオヤジが日々感じる雑感を徒然なるままに。

叔母のお通夜に

2020年06月16日 | 私事
オヤジが楽器を続け、アマチュアオーケストラ活動を続けていく上で良い影響を与えてくれた叔母が一昨日未明に逝去し、今日お通夜に行ってきました。
連れ合いであるオヤジの音楽浸り、オケ浸りに最も影響を与えてくれた叔父が亡くなってから間もなく12年になります。

斎場内は時節柄ソーシャルディスタンスで座席は2m間隔で一つずつ置かれてました。
ホントに身内だけ、しかも高齢者の遠距離の移動はキケンと関東方面からの出席者を限ったので、ますます空間の多い会場でした。
でも結果として落ち着いた雰囲気の良い会になったと思います。

久々に会う叔父叔母と直来でしばし昔話を楽しんだ後、平日の夜に1府2県を跨いで約1時間20分、自宅まで電車で帰りました。
通夜に向かう時間帯の人混み、人通りとは一変の21時台の様相。ガラガラでした。
東京では夜の街での感染が騒がれてますが、こちらでは多くの人はまだ用心は解いていないと感じました。
勿論、オヤジも斎場から自宅まで一切の寄り道無しです。

今頃、あの世でまた叔父と叔母が再会して昔話に花を咲かせているに違いありません。
明日の告別式にも参列してしっかりとお見送りしてこようと思います。合掌。

余談ですが、喪主の従弟によると亡くなって丸2日後のお通夜について、火葬場が空いていなかったそうです。
思わずコロナの影響?と訊いてみたくなります。
訊かずとも高齢化社会の進展で、火葬場の混雑って近々日常的になりそうな気がします。
オヤジが知らないだけでもうそうなっているのかもしれません。。。
火葬場を作るのも周辺住民の理解を得るのは簡単じゃなさそうですから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都知事選

2020年06月15日 | 時事
来月は都知事選があるんですね。
相変わらずぶち上げる人はぶち上げます。(笑)
(ヤフーニュース配信産経新聞2020年6月15日付「都知事選出馬表明のれいわ山本代表、東京五輪の中止も主張へ」)

パッと聞くと内容はシンプルで耳障りが良いし、記事にし易いから目立ちます。
耳障りが良いだけに、これに響く人たちが決して少なくないとも感じます。
でもそれだけです。
例えば、東京五輪を中止にしてこれまでかけたお金を減税で返して、日本経済を元気にしますとでもいうのでしょうか。
オヤジには胡散臭い。(笑)

立候補予定の顔ぶれをみると、なんか政治屋というか選挙屋のオンパレードの印象です。
都知事選については毎回のことですけど、現職知事を含めてもその印象を強く抱きます。
4年前の論点を思い出すと現職知事は体制を壊す側だったはずなんですが、いつの間にか壊すどころかその体制に君臨しています。
今までのキャリアを活かした見事な変身ぶりです。ブラボーっ!
そういえば「豊洲市場」ってその後使い勝手が良く、地下に溜まったお水の問題も解決してやっぱり築地から移転してヨカッタ・・・ってなったんでしょうか?

政治屋、選挙屋のオンパレードは、見方によれば都民の選択肢としては多様なものがあるとも言えますが、耳障りが良いほど「その先は?」と訊きたくなります。
日本の中で数少ない人口増加地域であり、有権者数も増えていますが、増えている都民がどのような判断を下すのか。
時節柄、注目はいつもの選挙以上に集まると思います。
特に根拠はありませんが、投票率は最低でも60%を超えてもらいたいものです。

所詮、他人事ではあるんですけど。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リニアはもう要らない?

2020年06月14日 | 戯言
ちょっと直接は新型コロナから離れた話題で一つ徒然なるままに放言しちゃいます。

ヤフーニュース配信JIJI.COM2020年6月14日付「リニア着工へ6月中にもトップ会談 JR東海と静岡県 平行線なら27年開業困難」を読んで感じたこと。

ホントにリニア新幹線って必要なのでしょうか?
静岡県知事も作っては欲しいんでしょうね。でも、我が県への見返りが足りない・・・ってとこでしょうか。
何しろ開通しても実質は通過される県ですから、絶対に損があってはならないと気張るのは当然の理屈です。

名古屋までの開業予定が2027年。大阪までだと2037年と聞いています。
いずれにしてもオヤジは運が良ければリニアの大阪までの開業を目の当たりにできるかもしれませんが、さすがにもう仕事で使うことはないでしょう。(笑)

だから醒めた見方になるのかもしれません。
リニアが優位となるのは飛行機に比べて乗り降りにかかる時間や空港と市街地までの移動時間が節約できること、基本的な輸送量、そして運行が天候に左右されないこと・・・ぐらいでしょうか。

東海道新幹線が出来る時、それまで東海道本線の超特急「こだま」で6時間半余かかっていたものが3時間10分と半分以下になりました。
これによって東京と大阪が真の日帰り圏になったのです。

リニアができると現在「のぞみ」で2時間半かかっているものが約1時間とやはり半分以下にはなるようですが・・・、だから何が劇的に変わるのでしょうか?
9時からの会議のために少し家を出るのがゆっくりになるとか、出張先での飲み会に今までより1時間長く居られるぐらいしか思いつかないオヤジは想像力不足でしょうか。(笑)

ちなみに今回の新型コロナ禍でテレワークが市民権を得ました。
物理的な距離が仕事上の決定的障害とは認識されなくなったのです。

新しい生活様式では出張を始めとした「移動」そのものの必要性が問われる時代になる気がします。
企業にとってオフィスコスト、通勤費コスト、そして出張費コストはこれから削減すべきコストとして思い切りメスが入ることでしょう。

少なくとも移動する速さは今も飛行機が同じレベルを実現している中で、この莫大な投資が価値あるものなのかどうか。
東海道新幹線を補完するのだったら、既に敦賀まで工事している北陸新幹線の大阪開業を早めて、東海道新幹線をリニューアルした方が余程安上がりで効率的だと思うのです。
それだと政治屋始め「利権」を好物としている生き物は旨味が無くて困るのかもしれませんけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この一カ月余りで変わった?

2020年06月13日 | 時事
朝イチで床屋に行きました。

前回は5月9日でした。その時はまだ兵庫県は緊急事態宣言中でした。
特別定額給付金は申請書の郵送に先立って開始されていたマイナンバーカードでの電子申請が結構混乱してました。
その日に届いた市の広報誌で申請書の郵送が5月下旬からという案内にちょっとカチンときたのを覚えてます。
アベノマスクに至っては騒がれた割に何も音沙汰無しでした。

オヤジが次回床屋に行く頃に世の中はどう変わっているのかとその日のブログで言ったからか(結果的に全く関係ありませんけど・・・笑)、今週バタバタと動きがあり、前半にアベノマスクが届き、昨日特別定額給付金が振り込まれてました。

緊急事態宣言が解除されて既に約3週間が経ち、先週末辺りから街中は新型コロナが騒がれる前の様子に近づいてきました。
昨日の花金の夕方、阪急神戸三宮駅の元町寄り改札前の広場は、久しぶりにこれから飲み会であろう人たちがあちこちで集まってましたし、通り道にある飲食店はどこもそこそこ賑わってました。

そう考えると5月9日の時点で予想していたよりも社会は元に戻っている部分があり、なかなか戻っていない部分もあり、そしてこれまでと変化している部分もあって、様々ですが確実に変わっているように感じます。

誰しもが生活するために動かざるを得ない状況であり、人としてもこれ以上ジッとしていられない、要するに動きたいのです。
でも、実は緊急事態宣言下の時と比べても感染拡大リスクは何も減ってません。
自分自身で出来ることは、考え得る限りの自衛の実行あるのみです。

で、次回の床屋の予約は7月18日(土)に入れました。
さて、その時に世の中はさらにどう変わっていることでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンサンブルが出来る日を待ちわびて

2020年06月12日 | 音楽
申請書を投函してほぼ2週間、今日特別定額給付金が振り込まれてました。
予想よりも早かったと素直に驚きました。
でも、冷静に考えればこの施策が決まったのがゴールデンウィーク前の4月半ばのこと、それから申請書が郵送されるまでが長かったもんなぁ・・・
今の雲行きだと国会議員の夏の賞与の給付はいつも通り満額あるけど、こちらへの二度目の給付は無いな。。。(笑)

花金の夕方の阪急神戸三宮駅の西側改札前のスペースには、新型コロナ渦前と同じ待ち合わせの人で賑わってました。
きっと今夜は明日は休みだとばかりトコトン飲み会に繰り出すんでしょうね。
事務所から駅までの道すがらにある飲食店さんもバラツキはありますが、賑わってました。
飲食店さんを応援したい気持ちはありますが、オヤジはもう家飲みの楽さに浸り切り、その業界からも足を洗っているからとエクスキューズして店の前を素通りしてます。

先日言及したように、オヤジも所属オーケストラのテレワークで四苦八苦していますが、特にプロの方が一生懸命テレワークで情報発信してくださってます。
完成したテレワークは見事なものばかりですが、自ら体験すれば収録する時はたった一人。
使用するソフトウェアによっては実際に同時演奏してアンサンブル感を味わうことも可能なのでしょうが、オヤジが体感しているのは孤独感ばかりが先行してアンサンブルした実感が味わえないのがテレワークの実態です。

それでもいろいろな完成形を視るだけで即、涙腺決壊です。
きっと、実際に皆が集まってそれぞれの息遣いを感じながらアンサンブル出来る日が来たら、その場で涙腺は決壊どころか崩壊するに違いありません。
コンミスと御縁を戴いているこちらも頑張ってらっしゃいます。泣けます。
本当のアンサンブルができるその日が1日でも早く戻ってきますように。

ビリーブBelieve / ザ・カレッジ・オペラハウスの仲間たちによるテレワーク・ムービー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸の自然

2020年06月11日 | 仕事
朝、風が強く雨が横殴りで降りしきる中、自宅からちょっと離れたコインパーキングまで歩きました。
このコインパーキングは24時間最大1,000円なんです。
オヤジの自宅界隈では最安値なので時々利用してます。
その代り、自宅から近いとは言い切れない徒歩8分ほどです。(笑)

ちなみに一番近い徒歩30秒のコインパーキングは地元スーパーの駐車場でもあるため最大料金のシステム自体がありません。
徒歩5分以内では1,200円のところもありますが、1,500円近いところもあります。
自分で払うのではなく、零細たる会社に支払ってもらうのですから、やはり1,000円は魅力です。

まずは舞洲に近い資材の仕入れ先で引き取りでした。
雨模様だと車の量が一気に増えます。
それでも引取りの時点で小振りになっていたのはオヤジの日頃の行いの賜物か・・・(爆)

そこから我が街西宮経由で三田市にある工場まで約1時間半の道中です。
六甲山の東端の船坂峠の下をトンネルでくぐるのですが、トンネルの手前までほぼ土砂降り状態でした。
ところがトンネルを抜けたら小振りで、三田の市街地に入る頃には地面は乾いてました。
六甲の南と北での天候の違いに改めて驚きました。
とはいえ、三田も程無く雨が降ってきましたけど。(笑)

夕方は工場から元町にある事務所まで社用車で帰社する折にもっとビックリ。
一つ目の長いトンネルを抜けた有馬街道筋は、真っ白な濃霧に包まれていました。
まったりとした白い濃霧は唐櫃から鈴蘭台まで、文字通り「山間部」の天候の様相でした。

街道筋の入り口にあたる神戸市内平野まで下りてきて初めて雲の下に出たというか霧が晴れました。
同じ神戸市内とはいえ、六甲の北と南、加えてその間で天候が全く違いました。
これが神戸の自然なんだなと改めて感じた次第です。

今日は入梅、まだまだ梅雨序盤です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入り

2020年06月10日 | 時事
週間予報でも今日明日頃から晴天マーク続きが一転の曇り雨マーク続きへ、判り易い天候の変わり方でした。

先週の週間予報よりも若干1日前倒しにはなった感がありますが、近畿地方も今日から梅雨入りとなりました。

これくらい季節の変わり目が判り易い年も珍しいのではないでしょうか。

帰宅時には、家の近所の交差点手前までは降っていなかった雨が、交差点を超えた途端に土砂降りになりました。

雨の降り方までメリハリがハッキリしてます。今夜はとりあえず車で良かった・・・(笑)

今後1週間は当面曇り雨が続く予想です。

じめじめした梅雨の季節がコロナにはどのような影響があるのかはシロトのオヤジにはよく解りません。

鬱陶しいと思いつつ、せめてコロナ禍が一段落している夏を楽しみにしながら、雨の季節を楽しみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペヤング超大盛

2020年06月09日 | 私事
オヤジは製造現場の若い連中に時々食い物を差し入れしています。

大概は喜んで食してくれるのですが、時にエアポケットのように誰も手を出さずに何時までも残っているものが出てきます。

先週末に掃除をした時にそれは出てきました。

今年の4月末で賞味期限が切れてました。

差し入れたものの責任として、オヤジが食するしかない。(笑)

湯を入れる前のかやくの色がちょっと不安な色合いでしたが、幸いなことに味もおかしくない。

美味しくというと嘘っぽいので、決して不味くなく普通にいただけました。

午後は腹がもたれるかなと覚悟してましたが、マクドのバーガー2個を食べるよりも後は楽でした。

でも、二度とこれを差し入れることはしないし、自らも食することはしないと固く心に決めたのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今更のアベノマスク

2020年06月08日 | 時事
オヤジの家にも今日アベノマスクが届きました。
これが噂のアベノマスクか・・・
売れない芸能人に今更会った感覚でした。

さて、巷で普通に不織布の使い捨てマスクが買えるようになってから届いた布マスク。
有難さよりは今更感。
ハッキリ言います。「今更」要りません。
近所に寄付を受け付けるところはないかと「アベノマスク 西宮市」でググったら出てきました。
【つながろう!西宮】ジョブステーション西宮

送られてきた「布マスク」自体に罪はありません。
折角ですから、必要とされるところで役に立ってもらえればと思います。
でも、タイミングを逸すると感謝ではなく、ネガティブな「今更感」といたずらに市民の手間が増えるだけということを、
今月末に何時も通り夏の賞与を満額もらう方々はしっかりと学習していただいたいものです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何とかなると思ったオヤジが甘かった・・・

2020年06月07日 | 音楽
夕方2時間くらいで何とかなるかなと思っていたオヤジが甘かった・・・

昨日は楽譜の印刷までで力尽きた芦響テレワーク演奏ですが、今日もなかなか目論見どおりにはいきませんでした。

ネットで視る見事なテレワーク演奏は完成形。
それぞれが動画を撮ってアップロードするだけでも大変なのに、そこから一つに纏め上げる人には大変なものがあるのだと改めて思い知りました。

オヤジはタブレットで動画を撮るのですが、それをそのまま所属オケのクラウドにアップロードするスキルが無いのです。
一旦パソコンに移してからアップロードしているのですが、このプロセスで躓きます。

そして動画を撮る以前の問題として、実は譜面面の割に演奏する曲は簡単ではないことが弾いてから判りました。(笑)
そのための撮り直しが何度あったことか・・・我ながらさらってから収録しろよっ!(汗)

当初予定していた2時間はあっという間に経ち、結局夕食の時間になって時間切れ。
音楽以外のことで四苦八苦したにせよ、とにもかくにも音楽をやろうということに没頭できて、それなりに心地良い疲れでした。

これは平日の辻褄合わせは無理だと認識したので、期限に定められた今週末に再度チャレンジです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末のボヤキ

2020年06月06日 | 音楽
戻りつつある日常の中で、戻れていない日常の一つがオーケストラ活動です。
プロオケもまだまだ手探り状態の中、アマオケが勢いで活動再開して結果感染拡大となれば、日本のオーケストラ文化に致命的なダメージを与えかねません

今日も必要に迫られて家人と出かけたショッピングセンターの混雑度を見ると、オーケストラの3密なんて可愛いものだと思うのですが、我が国の世間や行政は文化芸術活動を経済活動と同じレベルでは見てくれません。

オヤジの所属するオケも例外ではなく、現時点で活動再開の目途は立ってません。
好きでやっているアマチュアである以上、仕事としてのプロオケの活動再開が先で、世間が許容する状況まで待つしかありません。
簡単に言えば、プロが普段通りに活動できる状態になっているかが、我々の活動再開の是非の目安ということです。

でも、プロアマ問わず人と一緒に演奏することへの渇望は同じです。
オヤジが所属する芦響でもテレワーク演奏の提案がありました。
とりあえず提案者がヴァイオリン奏者ということもあり、弦楽合奏曲です。
楽譜もネットにアップされ、それぞれが収録してその動画ファイルを団のクラウドにアップロードすることになっています。

今日の夕方、まずオヤジとして楽譜をクラウドからダウンロードして印刷しようしました。
・・・が、家庭内WiFiで繋がっているはずのプリンターが反応してくれません。
オヤジのPCは、WiFi母機から我が家では一番遠い部屋に鎮座しているため、中継器を介しています。
普段は何の問題も無く印刷できるのですが、今日に限ってプリンターは繋がっていると表示されていながら印刷コマンドを流すとエラー表示がされて異常終了してしまいます。

楽譜をダウンロードして、ちょっと練習して、今日のうちに来週末期限の2曲をアップロードしようという目論見は脆くも崩れ去りました。

結局あーだこーだと悪戦苦闘した末に、オヤジのPCからの印刷を断念して中継器を介さないで済む家人用のPCに楽譜のPDFファイルを保存したUSBメモリを繋いで印刷するまで、約1時間半かかりました。(泣)
楽譜を印刷したところで時間切れ。精魂尽きて今日はギブアップです。

明日心機一転、収録してアップロードします。
折角ですからオヤジなりの目論見にもチャレンジしようと思います。(笑)

それにしても今更ながら、パソコンはその進化と共に解り易くなりつつある半面、思った通り動かない時に相変わらず原因不明のドツボにハマりがちです。
AIが盛んにもてはやされますが、そもそもは人間がインプットした情報が基です。
言われた通りのことは疲れ知らずで正確にやり続けられる点で人間は敵いませんが、上手く動かないときにその原因はココですよと予めインプットされていないケースでも自ら訴えることは機械にはできません。

だから人のチカラは素晴らしい・・・って言いたいと思いつつ、言われた通りのこともできていないのに私はそこまで指示されていないと言い訳する知恵だけ備わっている人が居るんですよね。
・・・オヤジのしょうもないボヤキです。でも、今週思い知った切実なボヤキです。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの「ごとうび」に感じたこと

2020年06月05日 | 時事
ヤフーニュース配信産経新聞2020年6月5日付「横田めぐみさんの父、滋さん死去 初代家族会代表」を読んで感じたこと。

さぞ、無念であったことでしょう。
本来なら、こんなに全国的に知られる存在とは無縁で生涯を全うできたはずのなのに。
この問題を通じて国家と国民という問題を否応なく考えさせられました。
国は国民を守ってはくれない・・・もう一方の当事者である国と何が違うのでしょう?
ご冥福をお祈りして。合掌。

昨日の宝塚の事件は近場ということだけでも衝撃的でしたが、親兄弟を殺めたことはより衝撃的でした。
(ヤフーニュース配信JIJI.COM2020年6月5日付「逮捕の男、家族に強い恨みか 4人の頭部に矢5本 伯母呼び出す・兵庫県警」)

「強い恨み」。
京都アニメーションの放火殺人犯の「強い恨み」の身勝手さと幼稚さもかなり衝撃的でした。
宝塚の自称大学生の「強い恨み」もこれから明らかになってくると思うのですが、その身勝手さと幼稚さは相当衝撃的なのではと思ってます。

さて、今日は「ごとうび」でした。
こちとら集金ではありませんが、仕事の関係で車での移動が多い中、あちこちで3カ月前はこうだったよなぁ・・・というくらい車が混んでいて、何故?と考えてみて久しぶりに思い当たりました。
戻る日常と戻らない日常の混在です。
くれぐれも感染拡大は戻らないで欲しいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木久扇師匠に言って欲しい。

2020年06月04日 | 時事
東日本大震災の復興予算だって「復興」の二文字の打ち出の小槌に税金を食べるのが大好き輩が群がっていたんですから、新型コロナ禍対策にそんな輩があの手この手で群がらないわけないじゃないですか。

国は749億円で受託する会社があるのに、何故769億円で発注したのか?
(ヤフーニュース配信共同通信2020年6月2日付「事務団体、国事業1576億受託 コロナ給付金、97%再委託」)

749億円でその事業が出来るのだったら応札すれば国から直接受託できたのに、その会社は何故最初に国の施策に応札しなかったのか?
だいたい、落札した団体にそもそもその会社も関わっているから益々胡散臭い。
政府は大事な税金を原資にした施策について、そもそも再委託するという自らやる気も無く20億円も中抜きした団体を問題視しないのは何故なのか?

野党が追及するなら、こう訊いて欲しかったなぁ。。。

差額の20億円は何の費用だ、中抜きではないかと声高に問うたところで適切に処理していますと答弁されればそれまで。
野党の追及の仕方も含めて、オヤジには「不透明」なんです。

所詮与野党でワンチームの出来レースの様相だと思ってます。
そりゃ国会議員ワンチームで今月末に支給となる賞与の満額支給が何より大事ですから。(呆)

野党の皆さん、だからアンタたちは有権者から期待されない、相手されない、とてもじゃないが政権は獲れないんです。
(林家木久扇師匠の口調で。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷が割れなくてヨカッタ

2020年06月03日 | 時事
通勤や通学、そして街への人出など、日常に戻ろうとする動きが確実に見えるようになっています。
少なくとも朝夕の通勤時の光景は新型コロナ渦前の日常とほぼ同じ感じです。
違うのは、ほぼ全員がマスクをして、各車両の窓がほぼ全部開いていること。

一方でようやく開幕が決まったプロスポーツの選手からPCR検査での陽性者が出たり、まだ足元はかなり危ない感じです。
だからといって大前提は「やる」方向ですから、即開幕再延期、今シーズン中止とはならないでしょう。

仕事帰りの車の中で、昼間の無観客の練習試合の実況放送録音を夕方からラジオで放送してました。
新聞のスポーツ欄、あるいはテレビのスポーツコーナーも今日からなんだかんだ活気づいてきたように感じます。

ウィルスと上手く付き合うとは具体的にどういうことなのか、模索の日々です。
一方でオヤジは若干の在宅勤務をしたくらいで、特段変わらない通勤とお仕事が続いてます。

ちなみに薄氷を踏んでいた案件、平熱に下がってから2週間、その都度派遣会社より報告を受けてましたが当人の体調に異常無しとのことで、明日から業務復帰してもらいます。
氷が割れなくてヨカッタヨカッタ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと28日・・・

2020年06月02日 | 時事
アラートの発令によって、くれぐれも責任の所在が行政から市民に転嫁されるなんてことがないように願いたいものです。
(ヤフーニュース配信TBS NEWS2020年6月2日付「【速報】東京アラート発動の方針固める」)

で、関西圏はどうなるでしょうね?
今のところ大阪モデルはクリアしているようですが。

緊急事態宣言中もやむを得ず通勤していたオヤジの感覚からすると、ほぼほぼ新型コロナ禍以前の人出状態に戻っています。
救いがあるとすれば、オヤジが通勤する区間は首都圏のことを思えば遥かに穏やかな通勤ラッシュです。

第2波かと言われている北九州市とて感染者数の半数以上は無症状とのこと。
感染者数については、オヤジの身近でつい最近PCR検査が簡単に受けられない状況を経験した中で、単純に表に出てきた感染者数を比較する意味は無いと感じています。

今こそ、ファクトフルネスです。
リスクゼロを求めるのは現状では無いもの強請りです。
どうやって現状と折り合っていくのか?
行政の覚悟とリーダーシップが問われます。

こんな異常時に、国会議員、国家公務員など行政に携わる多くの方々が、例年通りに夏の賞与を受け取るようです。
決して受け取るなと言うつもりはありません。
くれぐれも受け取った時に「公務員で良かった・・・」と思わないで欲しいという我儘です。

支給日まで、あと28日。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする