俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

春北風(はるならひ)

2010-02-07 | 俳句・春・天文


春北風(はるならひ)バスの来るまで川を見て

春に、低気圧が日本海から北海道の東の海上へと抜け、西から移動性高気圧が進んでくると、一時的に西高東低の冬型の気圧配置に戻ることがある。この時に吹く北風を、「春北風(はるきた)」と呼び、特に関東近辺では「春北風(はるならひ)」という。春北風の吹く中、バスを待つのも辛いので、バスの来るまで川を見に行った。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ




天近き樫の葉を揉み春北風


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする