俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

海老根

2014-04-24 | 俳句・春・植物




世捨て人たらむも道や花えびね



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 



ラン科の多年草。

山野の林内に自生するほか、観賞用に栽培されている。

根茎が太くて節が多く、横に這って海老の背に似ているのでこの名

がある。







四~五月、紫褐色で中央が白または淡紅色の花を十個ほどつけ

る。

花が黄色の黄えびねもある。

野生のものは乱獲され、絶滅危急種に指定されている。







林内に海老根が咲いていた。

ひっそりと咲く海老根のように、世を捨てて山中に暮すのも悪くはな

いと思った。






黄えびねの森に風音したりけり



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする