俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

紅蜀葵

2015-07-30 | 俳句・夏・植物




細道を女ふたりや紅蜀葵



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 



アオイ科の多年草。

北アメリカ原産。

日本には明治初期に渡来し、観賞用に栽培される。

七月頃、緋色の大きな五弁花を上向きまたは横向きに開く。

「紅葉葵」とも呼ばれる。

川沿いの細い道を日傘をさした女性がふたり話しながらやって

きた。

家の前の紅蜀葵がふたりを見ているようであった。






紅蜀葵木々を抜けたる風を受け



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする