俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

さびたの花

2016-07-01 | 俳句・夏・植物




花さびた雲厚くして降りさうに



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 



ユキノシタ科の落葉低木。

日当たりのよい山地に自生し、庭木として植栽もされる。







晩夏、大形の円錐花序に数個の白い装飾花をつける。

幹の内皮を、和紙を作るときの糊料として用いるので糊う

つぎの名がある。







「さびた」は北海道での呼び名で、近年一般的にこう呼ばれ

るようになった。







さびたの花が沢山咲いていた。

その上の雲は厚く、今にも降り出しそうであった。






鬱々と歩くことあり花さびた



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする