俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

浅沙の花

2016-07-02 | 俳句・夏・植物




大甕に一つ擡げし浅沙かな



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 



リンドウ科の多年生水草。

本州以南の池や沼などに自生する。

六~八月頃、鮮黄色の五弁花を長い花柄の先につけ、水

上に開く。

若葉は古くから食用にされ、花蓴菜の名もある。







大甕の中に浅沙の葉が浮いていて、一つだけ花を水上に

擡げて開いていた。






浅沙咲く一日人と会はずして



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする