俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

連翹

2021-04-02 | 俳句・春・植物




連翹や夕暮の楽鳴り出でて




にほんブログ村


俳句・短歌ランキング



モクセイ科の落葉低木。







中国原産。

日本には薬用として古くに渡来した。







庭木として栽培される。







三月~四月に葉に先立って鮮黄色の筒状の四弁花を

びっしりとつける。







道端に連翹が咲いていた。

その前を通った時、夕暮の音楽が地域のスピーカーから

流れた。






暮れてなほ連翹色を放ちけり




にほんブログ村


俳句・短歌ランキング



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする