
仲違ひすることはなし葱坊主

にほんブログ村

俳句・短歌ランキング
葱は晩春になると花茎が伸び、頂に細かく白い花を
球状につける。
これを「葱坊主」という。

これは残して種子を採るためのものである。

郊外を歩くと、畑の隅に一列に並んだ葱坊主をよく
見かける。

擬宝珠に似ているので、「葱の擬宝珠」ともいう。

畑の隅に葱坊主が並んでいた。
人は意見が合わないと仲違いをすることがあるが、
葱坊主はそのようなこともなく、仲良く固まって並んで
いた。

葱坊主夕べに農夫去りにけり

にほんブログ村

俳句・短歌ランキング