俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

藤棚

2009-05-03 | 俳句・春・植物


藤棚の下にて話弾みけり

藤棚には藤の芳香があり、日除けとしての効果もあり、その下で休んだり、お弁当を食べたりと活用される。日本最古の学校、足利学校に行ってみた。平成2年に江戸中期の姿に復元され、方丈や池などが往時を偲ぶよすがとなる。その中に、藤棚があった。人々が憩い、いつまでも話していた。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ






藤棚の風なき昼を微睡(まどろ)みぬ


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八重藤 | トップ | 白藤 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

俳句・春・植物」カテゴリの最新記事