俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

海芋(かいう)

2009-05-22 | 俳句・夏・植物


水落つる音の上なる海芋かな

南アフリカ原産のサトイモ科の多年草。和名はオランダ海芋。カラーともいう。五月頃、花柄の先に白い漏斗状の仏焔苞(ぶつえんほう)に囲まれて黄橙色の肉穂(にくすい)花序をつける。水が滝のように落ちて池に注いでいた。その傍らに海芋が純白の花を咲かせ、涼しげであった。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ




池の辺のカラー寝不足気味の眼に


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 薔薇 | トップ | 緋鯉 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

俳句・夏・植物」カテゴリの最新記事