俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

野梅

2025-02-21 | 俳句・春・植物

 

 

小流れの飛び石渡り野梅かな

 

 

 

 

 

 

バラ科サクラ属の落葉高木。

中国原産。

 

 

 

 

 

 

早春、葉に先立って五弁花を開き、香気が高く、平安時代以降、特に香を愛で、詩歌に詠まれている。

 

 

 

 

 

 

野梅は野生の梅、または野に咲く梅をいう。

野生化し、白色一重の花をつける野梅は、最も多く分布しており、庭園にも植えられる。

 

 

 

八重野梅

 

 

 

小流れに大きな飛び石があり、その石を渡って高台へ上って行くと、野梅が咲いていた。

 

 

 

 

 

遅き昼とせむか野梅を後にして

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冴返る | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

俳句・春・植物」カテゴリの最新記事