俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

剪定

2019-02-27 | 俳句・春・人事




昼の日を背にぱちぱちと剪定夫




にほんブログ村





果樹の生育や結実を調節するため、枝の一部を切り取る

ことと、庭木などの形を整えることに大別される。







芽が出る前に、伸びすぎた枝や枯枝を取り除くものである。







剪定の鋏の音も春を実感させるものといえる。







法被を着た植木職人が、昼の日差しを背に受けて木の枝を

剪定していた。

鋏のぱちぱちという音だけが聞えた。






剪定や天海僧正像の裏




にほんブログ村




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春障子 | トップ | 春の鳥 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

俳句・春・人事」カテゴリの最新記事