俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

数珠玉

2009-10-01 | 俳句・秋・植物


まだ若き数珠玉につと触れしのみ

イネ科の多年草。熱帯アジア原産。水辺や湿地に自生。秋に実を結ぶと、小果の色は緑から黒、灰白色となり、光沢を帯びる。中の頴果(えいか)を取り出し、糸でつなぎ合わせて数珠にして遊んだのでこの名がある。数珠玉が生っていたが、まだ薄緑であった。ちょっと触れてみると、軽かった。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ




数珠玉や猫に欠伸(あくび)をうつされて


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 芙蓉 | トップ | 霜柱(花) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

俳句・秋・植物」カテゴリの最新記事