びつしりと青木の花や日の回り
ミズキ科の常緑低木。
山野の林内に自生するが、庭木として利用されることも多い。
四月頃、小さい赤褐色の四弁花を枝先に集まってつける。
花は地味で目立たないが、冬に棗形の美しい赤い実が生る。
雑木林の隅に、びっしりと青木の花が咲いていた。
午後になって、日差しが回ってきた。
青木咲く来し方多き人の恩
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
コメント利用規約に同意する