2/9水曜日は月曜朝からの72時間休み、まぁ3連休・・の最後の日。朝から雨が降っていたので朝飯を食べたら二度寝。どうせなんにもできないからね。
ウチは雨が降っている時はちょっとでも風があると窓を開けられない。敷地が小さくいっぱいに建っているので境界ギリギリで窓に軒を付けられなかったからである。雨が降っていれば富士山も見えるわけもなく、日課みたいになっている富士山撮影とそれをウェザーリポートで出すというのも出来ないから、部屋を片づけしなきゃいけなかったがホコリが出ても窓を開けられないし、気力も失せたので寝た。
とはいえ、火曜日からガッツリ寝たのでそれほど寝られるわけでもなく、昼前に雨が上がりお日様も出てきたのでもそもそと起き上って昼過ぎまでボーッとしていたのである。
午後になって富士山が見え始めたので15:00ごろから港へ。今日は膝に少し痛みが出たのでランニングはやめてクルマで。走るのはエアロバイクに切り替えないと・・。
最初の写真はようやく見えてきた富士山とこれまたおなじみ帆船オーシャンプリンセス号。富士山の東側って本当はキレイに見える冬の間も雲が湧いちゃってよく見えないと思うのだが実際住んでいる人はどうなんだろう?

富士山をちょとアップにしてみた。昼ごろはもっと白かったと聞いたが、強風であっという間に吹き飛ばされたらしい。いかにも強風吹き荒れるという感じ。このころから清水も風が出始めてた。

船を全部構図に入れると帆船なのでマストが高い・・だから富士山が小さくなってしまう。それと・・

・・・ここだとどうしても船が縦位置になって船の形がわかりにくいのと、手前の手すりが船体にカブるので、奥の手のパノラマ写真アプリを使って合成してみた。この写真は3枚の写真を合成してある。マストは入らないが船は舳先まで写ってるし富士山もある程度大きくできた。本当はマストまで入れたいのだが、この場合青空だけの部分、左上とか右上隅とかは真っ青で重なり合う部分がなく合成がうまくいかないのだ。

ウチに帰ってきたらいつもより大きな飛行機の音が聞こえたのでカメラ持ってバルコニーへ飛んでったら4発のジェットが撮れた。

そしたらそのすぐ左前にも2発のジェット機が飛んでた。

雲の模様と2機のジェット機の飛行機雲がいい感じ。

昼間だけどお月さまもキレイだった。これが16:30すぎだったかな。手持ちの割にはうまく撮れた・・ということにしておこうw
ウチは雨が降っている時はちょっとでも風があると窓を開けられない。敷地が小さくいっぱいに建っているので境界ギリギリで窓に軒を付けられなかったからである。雨が降っていれば富士山も見えるわけもなく、日課みたいになっている富士山撮影とそれをウェザーリポートで出すというのも出来ないから、部屋を片づけしなきゃいけなかったがホコリが出ても窓を開けられないし、気力も失せたので寝た。
とはいえ、火曜日からガッツリ寝たのでそれほど寝られるわけでもなく、昼前に雨が上がりお日様も出てきたのでもそもそと起き上って昼過ぎまでボーッとしていたのである。
午後になって富士山が見え始めたので15:00ごろから港へ。今日は膝に少し痛みが出たのでランニングはやめてクルマで。走るのはエアロバイクに切り替えないと・・。
最初の写真はようやく見えてきた富士山とこれまたおなじみ帆船オーシャンプリンセス号。富士山の東側って本当はキレイに見える冬の間も雲が湧いちゃってよく見えないと思うのだが実際住んでいる人はどうなんだろう?

富士山をちょとアップにしてみた。昼ごろはもっと白かったと聞いたが、強風であっという間に吹き飛ばされたらしい。いかにも強風吹き荒れるという感じ。このころから清水も風が出始めてた。

船を全部構図に入れると帆船なのでマストが高い・・だから富士山が小さくなってしまう。それと・・

・・・ここだとどうしても船が縦位置になって船の形がわかりにくいのと、手前の手すりが船体にカブるので、奥の手のパノラマ写真アプリを使って合成してみた。この写真は3枚の写真を合成してある。マストは入らないが船は舳先まで写ってるし富士山もある程度大きくできた。本当はマストまで入れたいのだが、この場合青空だけの部分、左上とか右上隅とかは真っ青で重なり合う部分がなく合成がうまくいかないのだ。

ウチに帰ってきたらいつもより大きな飛行機の音が聞こえたのでカメラ持ってバルコニーへ飛んでったら4発のジェットが撮れた。

そしたらそのすぐ左前にも2発のジェット機が飛んでた。

雲の模様と2機のジェット機の飛行機雲がいい感じ。

昼間だけどお月さまもキレイだった。これが16:30すぎだったかな。手持ちの割にはうまく撮れた・・ということにしておこうw