6/8も前日にひきつづきどんより曇り空。まあ梅雨に入ったのでこれはもう仕方ありません。それでも富士山は見えていたのはありがたいです(^_^)/
富士山全景を撮影したころから空の低いところに雲が出始めていました。笠雲っぽい雲もかかったり消えたり。でもこれだけ見えていればいいんですよ(^_^)
この時の富士山は雲のマフラー。おっとカメラにゴミ入りましたね(^_^;)
ちょっと浮世絵風ですな。
ゴミ大きかったなぁ。このあと一旦帰宅した時にすぐ取りましたけどね。
富士山を撮ったあとまずはちょっとだけ撮影。
準備する前にやってきたN700AのG10編成をとっさに撮影。結構撮れるもんですね(^_^;)
スッとズームを引いて最後尾は「A」マークを入れてみました。こちらもまあまあ。
こちらは700系C編成の新大阪行きのぞみ。黄色い方向幕は今のうち。
こっちは流し撮りでN700A。編成番号はわからず。幌がけっこうキレイだから検査明けの1次車かなぁ。
ここで一旦帰宅して出直します。午後はドクターイエローを撮ったあと三島の佐野美術館へ『岩合光昭写真展「ねこ歩き」 』を見にいく予定だったので。この日はドクターイエローが珍しく2本ありましたが1本だけで切り上げました。でも…
…まずはXのひとケタ編成のX9編成。けっこうシャープに撮れたかな?ノーズがピンボケだけど。
こちらはN700系X58編成。ずっと撮れなかったのが一旦撮れたら遭遇回数が増えて何度も撮れてます(^_^;)
…さあそして、なんだかピッカピカの列車がやってきましたぞ(^_^)/
これ、ブレブレなので一旦はボツにした写真だけどよーく見るとアンテナが1両目だけでなく2両目にもありますよね?これが見分けるポイントなんですが撮っている時には先頭アップを狙っているので気がつきません。これが12:13の…
N700系の先行試作車であったZ0編成、営業運転には就かずにずっと技術開発用の試験車として使われてきましたが、営業車両のZ編成も定速装置や強化ブレーキなどの改造を施されX編成に改造が進んでいるので試験編成もいよいよ改造されてX0編成となってます。ちゃんと撮影は2回目かな。ドクターイエローよりも走行情報が乏しく目撃するのはレアなのである意味ドクターイエローより“ラッキー”なのかもしれません。
最後尾も撮れましたヽ(^。^)ノ そうそう、試験編成なので窓のカーテンは全て下ろされています。これでX0と気がつくこともありますね。ただ、意識の中にX0編成の存在がないとカーテンでは気がつかないかも。
そしてそのすぐあとの12:22に…
…本日のメインイベント1本目、ドクターイエローT4編成ですヽ(^。^)ノ この日はこだま検測の日でゆっくりだったのと、富士山はこの時だけ山頂が顔を出してくれました。それもラッキー(^_^)/
これが一番ピントいいかなヽ(^。^)ノ
…と、X0編成とドクターイエローが撮れて喜んでいた直後の12:28
こちらが“お客さんが乗れるものの中では【元祖N700系】”のZ1編成がついに改造されてX1編成になりました。たしか5月に改造が終わったばかりだと思います。これは初撮影。気がついたのが遅く後追い撮影ぶんだけしかピントが合いませんでしたがこちらもラッキーな結果になりましたヽ(^。^)ノ