Fit in fits

たまに富士山を撮影しています。「富士山と乗り物のコラボ」を撮ることが多いです。他のネタはほんの少し。

「歩きたばこはやめて」 中1の訴え市議会が採択

2006-02-08 21:17:19 | 雑記帳
 ちょっと古く12月のニュースからです。ずっと書こうと思って寝かせてしまったものです。


「歩きたばこはやめて」 中1の訴え市議会が採択

 歩きたばこはとても迷惑です。条例で禁止してください-。ぜんそくの持病があり、歩きたばこ禁止条例の実現に向け署名活動に取り組んできた静岡市立安東中学1年の大石悠太君(12)が6日、静岡市議会の市民委員会で請願の趣旨を説明、全会一致で採択された。
 市議会事務局は「中学生の請願は初めてではないか」と話し、15日の本会議でも採択は確実という。1人の中学生の生の訴えが、条例制定へ大きく前進させた格好だ。
 この日、やや緊張した面持ちで演壇に立った大石君は「火の付いたたばこを手に歩くと子供の顔の高さになり、やけどしてしまう」と危険性を指摘。「生まれ育った大好きな静岡が快適で楽しい町になるよう、条例を制定してください」と力強く訴えた。
(共同通信) - 12月6日


 一見美談のような記事なのだが、歩きタバコが危ないのは今に始まったことではない。悠太君にも悪いけれどこれは昔からある問題で今さら改めて言われるほどのものではない。もちろん健康増進法制定以降の分煙、いや禁煙志向から来ているのかもしれない。
 だが、“いかにも”のような話を、普段ふんぞり返っている市会議員たちがガキに言われないとこういう問題を討議しないということが問題。悪いのがわかっているんだからさっさと条例を検討すればよかっただけのこと。それを美談風にしてニュースにし、“いかにも市議会は市民のみなさまの安全を願っています”みたいな、「パフォーマンス採択」のように見えるのはあまのじゃくの私だけだろうか?

 
おっと、ここで書いておくが私はタバコは一切吸わない。それでも、現在ほとんどのこうきょうの場所では吸うことができないし、どうかすると一般の飲食店ですら法律で禁煙にしようという動きもある。しかも子供がいる家では喫煙者の多くは「ホタル族」である。これで屋外を禁煙にしたら、じゃぁ一体どこで吸えばいいのか?ということになる。条例の中身、とくにどこが屋外禁煙の地域になるのかも気になる。

 なんだか、日本はやたらと規制が多くて、ひょっとすると自分が知らないうちに「普通にみんなもやっていること」をして罪になってしまうのかもしれない。行動をギッチギチに締めつけられるようで気味が悪いのだ。
 黙っているとどんどん規則・条例・法律が増えていく。全部覚えられるわけないのにどうかすると引っ掛かってしまう。その「ルール」を作っているのは「議会」なのだ。

 もう一つ気に入らないのが、これが私が住んでいる静岡市議会で起きたということ。こんなヤツらのために貴重な一票を入れただなんて・・。



 ただ、タバコに関しては一番悪いのはマナーが悪い喫煙者自身。やたらポイ捨てし、人ごみで吸ったらだんだん規制されるのは当たり前。吸う場所が少なくなるのは身から出たサビなんだよ。自分で自分の首を締めている。火事の原因にもなるし。

 いくらルールが存在してもそこにモラルがなければ全く意味がない。そして、タバコ規制条例もおそらくほとんど効力はないものになるだろう。バカが多いもの。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東武線踏切事故判決 | トップ | またまた黒はんぺん »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ポイ捨て (なべ@清水区)
2006-02-09 00:12:40
オープンカーに乗っていると感じるのが、

『お前の車には灰皿は付いていないのか!?』です。

まぁ、窓を開けて灰を窓の外へトントンするやつの

多いこと、多いこと。オープンで走っているとその灰が

舞ってくるのです。

そのままポイ捨てするバカも多いし…。

信号待ちでその吸い殻を拾って叩き付けてやったこと数回…。

もとオープン乗りのいっとくさんならお分かり頂けるはず。

それにしても、本来はモラルの世界の話であって

条例で決めなければならないなんて、日本ももうダメですね。

返信する
タバコ (かぼ)
2006-02-09 11:39:30
 私は喫煙者でバカの一部?最近は禁煙の場所が多いし歩きタバコ禁止が増えている。言われないと分からない奴が多いし怒られて当然の奴が多い。知り合いの女性(バァサンに近い)は喫煙者で車のり。灰皿が山盛りあふれてみんな目が点だった。掃除(スタンド?)でしてもらうまで、ポイ捨てっぽい。

 私もけむたがっられているのかも。コンビニの前の灰皿がある場所か自室でしか吸わないけど、外で吸わない方が良いのかしらん?完全に隔離されてる喫煙所(温室みたいだ…)とか。
返信する
ビクーリ! (いっとく)
2006-02-09 22:09:16
>なべさん

 わかります、わかります! 前の車がタバコを、しかも火を消さずにポイ捨てすると、さらにそれが夜間だったりすると火がポ~ンポ~ンと跳ねながら屋根のないこちらへと近づいてくるんですからもうビックリです!

 私も信号待ちのとき、正確にいえば信号待ちで停車する直前に前の車が火がついたままのタバコを投げ、私の車のボンネットに当たったので猛抗議したことがあります。

 で、その火がついたままのタバコをその車の後部座席へと投げ入れてやりました。ヤツが慌てて降りたところでちょいと胸ぐら掴んで一言言ってやりました。しかし当然ヤツは後部座席が燃えちゃマズイですから時間をかけていられません。すぐに私に謝ったので、胸は離してやりました。ふざけんなよ!はごろもフーズの営業車!



>かぼさん

 むしろ空気が通る外で吸ったほうがなにかといいと思いますよ。ただ、禁止されている場所や、人ごみで吸う人が多いのと、ポイ捨てする人が多いから「バカが多い」ってことです。

 私は別に「嫌煙家」ではありません。マナーが悪い、というか「場の空気が読めない」ヤツが嫌いなんです。それは車を運転するときのマナーでもタバコのマナーでも同じです。ちなみに、私が電車で移動するときになるべくなら特急を選ぶのは普通電車の中で床に荷物を放置し、しかも床に座って邪魔をする高校生や荷物を含めると3人分ぐらい座席を取るオバチャンで混み合うのが嫌いだからです。
返信する
規制社会という名の自縄自縛を招いている喫煙者群 (放送屋)
2006-02-10 20:27:20
中学1年生が市議会で請願とは大したものですが、いっとく様がご指摘のように、わざわざ議会で取り上げなくてはいけないことなのかといった感があります。どうもこの社会を構成する人々には、マナーに長けていないところがあります。何でも法令等で定められなければ自己の行動を抑制できないというのは、情けなくもあります。



当方も非喫煙者ですが、あの煙には不快ですね。煙草を愛好される方の存在そのものは認めますが、他人に迷惑をかけなければよいだけの話です。喫煙者のなかで、歩行喫煙や道路への吸殻の投げ捨てをしたことのない方は皆無でしょう。それでいて、ちょっとマナー違反を指摘されると「たばこ税収に貢献しているではないか」と気色ばむ局面が少なからずあるわけですが、こういう論者は1箱1,000円に増税になっても吸うのでしょうかね。欺瞞性を感じます。



健康増進法が施行されたにもかかわらず、山形では未だにラーメン店などでは分煙が徹底していないところがあります。ラーメンを愛する当方にしてみれば、耐え難いことです。わざわざお金を払って、紫煙を吸いにいっているわけではありませんのでね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。