あけましておめでとうございました
年越しそばは、昼食に食べてしまったので、
「年越しそば・第2弾」と称してぺヤング激辛を食べて、
軽く舌痛です……。
今年も、どこまでも自分勝手に生きていきます(笑)。
どうぞよろしくお願いいたします
年始は、ご無沙汰していた人も
ここを見てくださる可能性があるので書いておきますが、
最近、ミクシィの他にfacebookもやってます。
https://ja-jp.facebook.com/turquoisemoth
もちろん、マイミクさん等もウエルカムです。
さてさて、今年も相変わらず、
やりたいことは、山のようにある
その中で、いくつかに絞って今年の目標としてみる。
果てしなく遠い夢のようなものもあるが、
年始ということで大きく出てみることにします(笑)。
1.納得のいく小説・童話を書きたい、できれば新人賞に掠るくらいに
大切なのは、楽しんで書いているか、に尽きると思う。
しかめっ面をして苦しみながら書いたものを
読みたいと思う酔狂な人はいないだろうし。
と、こんなことを言ったのは、
最近、創作が苦痛に感じることがあったからである。
趣味で苦しんでいては、とても体も精神も持たない。
何が問題なのか考えた結果、
「結果」という他人が評価をくだすモノを求めすぎて、
「楽しむ」ことのプライオリティが下がっていたからだと気づいた。
最大の敵は、
「お前に才能は無い。創作なんて辞めちゃえよ
辞めれば楽になるぞ~」
という悪魔のささやきをする人物=「自分」である!
ベタな言い方だが、自分に勝つことが大事かもしれない。
「自分」は、最大の敵にして唯一の味方でもある。
『自分に負けず、自分を大切に』
「自分」という猛獣をいかに手懐けるか、が
何かを成し遂げるときのポイントになると思う。
2.語学を徹底的に強化
とにかく、ネイティブのように英語を話したい!
昨年オーストラリアにいったときには、あまりにも
オージーイングリッシュを聞き取れずにショックを受けた。
とりあえず、受験英語で【ei】と覚える部分を【ai】と発音すれば、
オージーイングリッシュっぽくなることはわかったのだが……。
today(トゥダイ)、eight(アイト)、paper(パイパー)……。
日本語で、カ行とタ行を濁らせると、
とりあえず茨城弁っぽく聞こえるのと似てるかもしれない。
いっそ、夏バカンスを使って短期留学しちゃおうか。
あるいは、一年くらい向こうに滞在しちゃおうか、なんて思ったりもする。
3.オーラソーマ
がんがん練習したいです!
興味のある方、ぜひとも練習にご協力ください^^
http://www5e.biglobe.ne.jp/~tooriame/aurasoma.htm
4.カラオケをうまくなりたい
メチャクチャうまくなりたい、というのは現実的ではあるまい(笑)。
まずは、人前で堂々と歌えるレベルになりたい。
また、歌いたい歌と歌える歌が一致しないというのもある。
かつては、自分にキーが合う曲は、女性ボーカルしかなかったほどだったが、
それこそ、練習不足な証拠ですな。。。
ということで、今年もスローライフを目指しながらも、
夢を追うことだけは、忘れないでいきたい。
夢とは酸素のようなもの。
夢だけでは生きていけないが、
夢がなくても生きていけないと思うし。。。
*************************************
【通り雨の旅路(本館)】
http://www5e.biglobe.ne.jp/~tooriame/
【Twitter】お気軽にフォローください^^
http://twitter.com/turquoisemoth
*************************************