今日も、昨日に続いて小春日和
穏やかな陽気の中でふと思った――
経歴書や履歴書に書く個人情報の中で、
「実年齢」ほど無意味な情報もないのではなかろうか。
年齢でパーソナリティが決まることは、思いの他少ない。
80代みたいな20代もいれば、
10代みたいな60代だっている。
いい意味も悪い意味も含めてww…・・・。
「実年齢」よりも大事なのが、
「自分で創る年齢」のような気がする。
実年齢が135歳でも、
本人が30歳と言えば30歳とみなしてあげればよいし、
あるいは、
15歳だけれど35歳のように見えたら、
35歳として接すればよいのでは。
こんなことを考えたのは、なにげなく
秒針の進む速さに恐怖を覚え、毎年増えゆく年齢に、
そろそろストップをかけたいと思ってきたからである
「一般的な●●歳ならこれはできるっしょ?」
ということでも、まだできないこともいくらでもあるし(笑)
どこかの国では
みんなが自分の年齢を把握していない、
という民族が存在するという。
いっそ、そのような文化になっていった方が
世の中面白くなるかも?
一方で、長寿記録系のイベントができなくなったり、
心理の研究がやりにくくなるなどの弊害もありそう。
なにより、「誕生日」の楽しみがなくなってしまうか。。。
穏やかな陽気の中でふと思った――
経歴書や履歴書に書く個人情報の中で、
「実年齢」ほど無意味な情報もないのではなかろうか。
年齢でパーソナリティが決まることは、思いの他少ない。
80代みたいな20代もいれば、
10代みたいな60代だっている。
いい意味も悪い意味も含めてww…・・・。
「実年齢」よりも大事なのが、
「自分で創る年齢」のような気がする。
実年齢が135歳でも、
本人が30歳と言えば30歳とみなしてあげればよいし、
あるいは、
15歳だけれど35歳のように見えたら、
35歳として接すればよいのでは。
こんなことを考えたのは、なにげなく
秒針の進む速さに恐怖を覚え、毎年増えゆく年齢に、
そろそろストップをかけたいと思ってきたからである
「一般的な●●歳ならこれはできるっしょ?」
ということでも、まだできないこともいくらでもあるし(笑)
どこかの国では
みんなが自分の年齢を把握していない、
という民族が存在するという。
いっそ、そのような文化になっていった方が
世の中面白くなるかも?
一方で、長寿記録系のイベントができなくなったり、
心理の研究がやりにくくなるなどの弊害もありそう。
なにより、「誕生日」の楽しみがなくなってしまうか。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます