お年玉年賀ハガキは当たりました?今年もまた「切手シート」しかも1枚だけでしたぁ(-。-)
細木数子の六星占術によれば、昨年の中殺界を抜けて今年から良い年になるはずなんですが。。ま、こんなとこで早々に運を使うこともないでしょう(と自分で納得しながら)。
そんなことはさておき、昨年は新たにパソコンとプリンタを購入したので、今年の年賀状はこれらを使って作成することにしました。
年末、何か良いソフトはないかと探していたところ「パパッと出せる年賀状」530円(安っ)を見つけ購入しました。
実は、年賀状の素材はどうでも良かったのですが、宛名印刷ができるソフト”宛名印刷P-Card”が付いていたのです。
(本来は登録料3000円のシェアウェアだそうです)
このソフトは、氏名、郵便番号、住所などの必要な項目を選びながら、csv形式で書き出したり、逆に読み込んだりできましたので、以前にExcelで作っておいた住所録を簡単に利用することができました。印刷の方も、最初に郵便番号等の印刷位置合わせが必要でしたが、一度合ってしまえば問題ありませんでした。
来年以降もこれを宛名印刷に利用するつもりでいます。
ただ、この本の付属ソフトだったからでしょう。起動する度に「パパッと出せる年賀状2006」
といらないロゴが一瞬表示されてしまうのが、ちょっと気にならないでもありませんが(-_-)