「う~む、やはり両電源が必要な時ってあるかもなぁ~。」(-"_-)ゞ
一昨日の”自己点滅LEDとモーターのコラボ”の実験で、急遽2系統の電源が必要になり、仕方がないので、手元にあった電池で何とかやってみたわけですが、電源のバランスがとれてなかったのではないか?という疑問が残ってしまいました。
以前、ACアダプター2個で両電源を構成してみましたが、やはり、実験には電圧を調整できるものが欲しいと思い、この機会に単電源から両電源を生成するユニットを製作しておくことにしました。
←レイアウト図
入力に電源を繋ぐと、出力側に入力の半分の電圧で両電源が生成できました。(入力が6Vなら、出力はGNDを中心に±3V)
回路は、ネットで見つけたものを参考に、手元にあったパーツを適当に選んで構成したものですので、妥当な値では無いかもしれません。
ま、動けばいいかってなもんです(・∀・)←適当。
これを使って、一昨日の再実験をしてみたところ、モーターは左右バランスよく動きました(見た感じですが)ことを報告しておきます(・`ω・)ゞデシッ!!
我ながら、ここのところ電子工作にハマりすぎかも。
みんなが笑ってる~♪ お日さまも笑ってるぅ♪ルルルルルル~♪今日もいい電気~(・ο・)♪