5月3日に訪問。
周防33観音霊場の第14番札所であり、辰年に
開帳されます。
寺伝によれば昔は興元寺山にあったらしいが
観音堂の灯りを見た心のやましい者の船が
航路を間違える為、現在地に降ろした。
山門は仁王像もあり立派なものである。
周防33観音霊場の第14番札所であり、辰年に
開帳されます。
寺伝によれば昔は興元寺山にあったらしいが
観音堂の灯りを見た心のやましい者の船が
航路を間違える為、現在地に降ろした。
山門は仁王像もあり立派なものである。
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 3,752 | PV | ![]() |
訪問者 | 1,231 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 11,905,033 | PV | |
訪問者 | 3,315,096 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 195 | 位 | ![]() |
週別 | 147 | 位 | ![]() |