2016年度の兵庫県立美術館でのエッチング(銅版画)教室が4月22日
から始まっており、6月17日で8回目、6月24日で9回目となります。
2016年6月17日&24日に刷ったエッチング(銅版画)作品を写真紹介
します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/90/3ac972ffbae2cb14362f483d60bb6228.jpg)
2016年度前期教室の2作目「悲母観音像 原画:狩野芳崖」です。
上記の紫のインクに黒のインクを混ぜて刷りました。(2016-6-17)
今回、紫色の雲龍紙の上に刷りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7e/5c89989f5c7f8d101dd29551df66460c.jpg)
上の写真も2016年6月17日に刷ったもので。
観音像を金色にしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/30/b38d81cf2f897edf62a75f690fce8239.jpg)
上の写真は2016年6月24日に刷ったもので背景をスタライプ柄に
してみました。
から始まっており、6月17日で8回目、6月24日で9回目となります。
2016年6月17日&24日に刷ったエッチング(銅版画)作品を写真紹介
します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/90/3ac972ffbae2cb14362f483d60bb6228.jpg)
2016年度前期教室の2作目「悲母観音像 原画:狩野芳崖」です。
上記の紫のインクに黒のインクを混ぜて刷りました。(2016-6-17)
今回、紫色の雲龍紙の上に刷りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7e/5c89989f5c7f8d101dd29551df66460c.jpg)
上の写真も2016年6月17日に刷ったもので。
観音像を金色にしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/30/b38d81cf2f897edf62a75f690fce8239.jpg)
上の写真は2016年6月24日に刷ったもので背景をスタライプ柄に
してみました。