2017年11月12日と2018年1月21日に山陽電車の高砂駅に下車し
高砂駅の南の地区を散策し、下記のブログを書いてきました。
過去の散策記
第1回 山陽電車高砂駅周辺の散策 on 2017-11-12&2018-1-21 その1 高砂神社
第2回 山陽電車高砂駅周辺の散策 on 2017-11-12&2018-1-21 その2 十輪寺
第3回 山陽電車高砂駅周辺の散策 on 2017-11-12&2018-1-21 その3 キャンドルカフェ記念チェアー しあわせの席「たかさご」
第4回 山陽電車高砂駅周辺の散策 on 2017-11-12&2018-1-21 その4 堀川の風景
第5回 山陽電車高砂駅周辺の散策 on 2017-11-12&2018-1-21 その5 北堀川界隈
第6回 山陽電車高砂駅周辺の散策 on 2017-11-12&2018-1-21 その6 藍屋町の川地蔵
第7回 山陽電車高砂駅周辺の散策 on 2017-11-12&2018-1-21 その7 申義堂(しんぎどう)
第8回 山陽電車高砂駅周辺の散策 on 2017-11-12&2018-1-21 その8 国鉄高砂駅跡
第9回 山陽電車高砂駅周辺の散策 on 2017-11-12&2018-1-21 その9 高砂公民館の美濃部達吉・亮吉親子文庫
第10回 山陽電車高砂駅周辺の散策 on 2017-11-12&2018-1-21 その10 善立寺と天竺徳兵衛の墓
第11回 山陽電車高砂駅周辺の散策 on 2017-11-12&2018-1-21 その11 旧国鉄高砂線の分岐点
第12回 山陽電車高砂駅周辺の散策 on 2017-11-12&2018-1-21 その12 旧高砂銀行本店(高砂商工会議所会館)
第13回 山陽電車高砂駅周辺の散策 on 2017-11-12&2018-1-21 その13 旧高砂通運本社屋
第14回 山陽電車高砂駅周辺の散策 on 2017-11-12&2018-1-21 その14 寺町
第15回 山陽電車高砂駅周辺の散策 on 2017-11-12&2018-1-21 その15 河合義一
第16回 山陽電車高砂駅周辺の散策 on 2017-11-12&2018-1-21 その16 ヘリコプターの発明者「 大西唯次」
第17回 山陽電車高砂駅周辺の散策 on 2017-11-12&2018-1-21 その17 河合 耆三郎(かわい きさぶろう)
第18回 山陽電車高砂駅周辺の散策 on 2017-11-12&2018-1-21 その18 梅ヶ枝湯(うめがえゆ)
第19回 山陽電車高砂駅周辺の散策 on 2017-11-12&2018-1-21 その19 三連蔵
第20回 山陽電車高砂駅周辺の散策 on 2017-11-12&2018-1-21 その20(最終回) 旧高砂消防会館・南本町巡査派出所
今回、2018年2月17日と2月25日に同じく高砂市高砂町の散策をしており
増補版として書いていきます。今日はその第2回で「高砂銀座商店街 朝ごはん市」
について写真紹介します。
増補版シリーズの過去記事
第1回 山陽電車高砂駅周辺の散策(増補版) on 2018-2-17&2018-2-25 その1 旧朝日町浄水場配水塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/70/477a223e0c021962e3c1cb8efbbfde5d.jpg)
上の写真は朝ごはん市の横断幕がかかった高砂銀座商店街のアーケード内
朝ごはん市毎月第3土曜日の8時から11時までここ高砂銀座商店街で開催されます。
初訪問です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9d/18332e1c4d631cdf5602f02ce4c71e03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/89/e621575a2a7d2a7cdabd6c2d01969219.jpg)
上の2枚の写真は高砂銀座商店街の西側入口と東側入口
運動会のような旗がかかっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a9/7438dbdb547ea742c24b49afe2f4e9a2.jpg)
上の写真は東側の入口(宇治圓の前)に掲示の朝ごはん市に参加者のリストと場所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6a/5dbde210f809bb51e63e0558ef685756.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b0/54790f73e634a3d1e69d92c599e10560.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d4/30db3c5756f1f553e913c5b4433f4c6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bc/fd3ab2c35c3f44428272dc7b0ed141d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3f/0e6d8d3d918431668da86fac8ecd804b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/50/2f8c9cdf92854d6548aa919d9c5d4c18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/35/9a39f677b8a139c024d5d98cb0121b03.jpg)
上の7枚の写真は当日の高砂銀座商店街の様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ca/a84b2f46c97cc7ea23ef263e602af25a.jpg)
上の写真は当日いただいた「うな高」さんの鰻のちらし 500円
その他にいただいたのは宇治圓で「ぜんざい」
「つりた」でお惣菜を購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1b/ae37d0a5a5272484dd9ef8aac8c17de2.jpg)
上の写真はおにぎりなどの販売の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9b/5bfbe2bd18d42bcf7f517200b3fa78fd.jpg)
上の写真は2018年3月17日(土)に開催のPRポスター
高砂駅の南の地区を散策し、下記のブログを書いてきました。
過去の散策記
第1回 山陽電車高砂駅周辺の散策 on 2017-11-12&2018-1-21 その1 高砂神社
第2回 山陽電車高砂駅周辺の散策 on 2017-11-12&2018-1-21 その2 十輪寺
第3回 山陽電車高砂駅周辺の散策 on 2017-11-12&2018-1-21 その3 キャンドルカフェ記念チェアー しあわせの席「たかさご」
第4回 山陽電車高砂駅周辺の散策 on 2017-11-12&2018-1-21 その4 堀川の風景
第5回 山陽電車高砂駅周辺の散策 on 2017-11-12&2018-1-21 その5 北堀川界隈
第6回 山陽電車高砂駅周辺の散策 on 2017-11-12&2018-1-21 その6 藍屋町の川地蔵
第7回 山陽電車高砂駅周辺の散策 on 2017-11-12&2018-1-21 その7 申義堂(しんぎどう)
第8回 山陽電車高砂駅周辺の散策 on 2017-11-12&2018-1-21 その8 国鉄高砂駅跡
第9回 山陽電車高砂駅周辺の散策 on 2017-11-12&2018-1-21 その9 高砂公民館の美濃部達吉・亮吉親子文庫
第10回 山陽電車高砂駅周辺の散策 on 2017-11-12&2018-1-21 その10 善立寺と天竺徳兵衛の墓
第11回 山陽電車高砂駅周辺の散策 on 2017-11-12&2018-1-21 その11 旧国鉄高砂線の分岐点
第12回 山陽電車高砂駅周辺の散策 on 2017-11-12&2018-1-21 その12 旧高砂銀行本店(高砂商工会議所会館)
第13回 山陽電車高砂駅周辺の散策 on 2017-11-12&2018-1-21 その13 旧高砂通運本社屋
第14回 山陽電車高砂駅周辺の散策 on 2017-11-12&2018-1-21 その14 寺町
第15回 山陽電車高砂駅周辺の散策 on 2017-11-12&2018-1-21 その15 河合義一
第16回 山陽電車高砂駅周辺の散策 on 2017-11-12&2018-1-21 その16 ヘリコプターの発明者「 大西唯次」
第17回 山陽電車高砂駅周辺の散策 on 2017-11-12&2018-1-21 その17 河合 耆三郎(かわい きさぶろう)
第18回 山陽電車高砂駅周辺の散策 on 2017-11-12&2018-1-21 その18 梅ヶ枝湯(うめがえゆ)
第19回 山陽電車高砂駅周辺の散策 on 2017-11-12&2018-1-21 その19 三連蔵
第20回 山陽電車高砂駅周辺の散策 on 2017-11-12&2018-1-21 その20(最終回) 旧高砂消防会館・南本町巡査派出所
今回、2018年2月17日と2月25日に同じく高砂市高砂町の散策をしており
増補版として書いていきます。今日はその第2回で「高砂銀座商店街 朝ごはん市」
について写真紹介します。
増補版シリーズの過去記事
第1回 山陽電車高砂駅周辺の散策(増補版) on 2018-2-17&2018-2-25 その1 旧朝日町浄水場配水塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/70/477a223e0c021962e3c1cb8efbbfde5d.jpg)
上の写真は朝ごはん市の横断幕がかかった高砂銀座商店街のアーケード内
朝ごはん市毎月第3土曜日の8時から11時までここ高砂銀座商店街で開催されます。
初訪問です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9d/18332e1c4d631cdf5602f02ce4c71e03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/89/e621575a2a7d2a7cdabd6c2d01969219.jpg)
上の2枚の写真は高砂銀座商店街の西側入口と東側入口
運動会のような旗がかかっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a9/7438dbdb547ea742c24b49afe2f4e9a2.jpg)
上の写真は東側の入口(宇治圓の前)に掲示の朝ごはん市に参加者のリストと場所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6a/5dbde210f809bb51e63e0558ef685756.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b0/54790f73e634a3d1e69d92c599e10560.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d4/30db3c5756f1f553e913c5b4433f4c6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bc/fd3ab2c35c3f44428272dc7b0ed141d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3f/0e6d8d3d918431668da86fac8ecd804b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/50/2f8c9cdf92854d6548aa919d9c5d4c18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/35/9a39f677b8a139c024d5d98cb0121b03.jpg)
上の7枚の写真は当日の高砂銀座商店街の様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ca/a84b2f46c97cc7ea23ef263e602af25a.jpg)
上の写真は当日いただいた「うな高」さんの鰻のちらし 500円
その他にいただいたのは宇治圓で「ぜんざい」
「つりた」でお惣菜を購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1b/ae37d0a5a5272484dd9ef8aac8c17de2.jpg)
上の写真はおにぎりなどの販売の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9b/5bfbe2bd18d42bcf7f517200b3fa78fd.jpg)
上の写真は2018年3月17日(土)に開催のPRポスター