2018年8月26日、横尾忠則現代美術館で開催されている「横尾忠則 画家の肖像」を
鑑賞してきましたので写真紹介します。
通常、展覧会では写真撮影禁止のところが多いがここでは遠景撮影が許可されていたので
写真紹介ができます。
横尾忠則現代美術館の基本情報
住所:神戸市灘区 原田通3丁目8−30 兵庫県立美術館王子分室
TEL:078-855-5607(総合案内)
開館時間:10:00~18:00(入場は17:30まで)
展覧会開催中の金・土曜日は10:00~20:00(入場は19:30まで)
観覧料(横尾忠則 画家の肖像):
一般700(550)円、大学生550(400)円、70歳以上350(250)円、高校生以下 無料
( )内は20名以上の団体および前売料金 但し、70歳以上は前売り無し
開館年月日:2012年11月3日
公式サイト:http://www.ytmoca.jp/index.html
公式FB:https://www.facebook.com/横尾忠則現代美術館-452329668122137
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d6/007a84bb15ab3dde9385b225adcbfb5c.jpg)
上の写真はチケットの半券
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1c/731fdb143ed53b261d0131b748f22631.jpg)
上の写真は展覧会主催者の挨拶文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/68/032f87bcc21a886f76451a1532779a9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ac/79cf16de5bc5826d6a55c01eeefc3c2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d7/0677b84d57fb6d141f6134c82ae7c48e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/30/ca3f7dbd8c9666a2e841001ac8b83618.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8b/49ef1e9cd12e8ac66887807e65684738.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/15/5f3d55bf886a60c535fa7b4acd954828.jpg)
上の6枚の写真は展示作品(2階と3階に展示)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f6/956181d33cffaa096d06f81ba2edf3fb.jpg)
上の写真は横尾忠則現代美術館の1階の様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/30/a8bf2c623eaa24dba95891f4fca0ced3.jpg)
上の写真は横尾忠則現代美術館の4階の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/81/10e4918327f6be6528aeee32a818a8e2.jpg)
上の写真は横尾忠則現代美術館の建物外観
1982年9月に兵庫県立近代美術館新館(西館)(村野藤吾設計))として開館
2002年、兵庫県立美術館王子分館「原田の森ギャラリー」に改称
2012年3月原田の森ギャラリー西館改修工事竣工
上記の経過を経て2012年11月3日、横尾忠則現代美術館として開館
鑑賞してきましたので写真紹介します。
通常、展覧会では写真撮影禁止のところが多いがここでは遠景撮影が許可されていたので
写真紹介ができます。
横尾忠則現代美術館の基本情報
住所:神戸市灘区 原田通3丁目8−30 兵庫県立美術館王子分室
TEL:078-855-5607(総合案内)
開館時間:10:00~18:00(入場は17:30まで)
展覧会開催中の金・土曜日は10:00~20:00(入場は19:30まで)
観覧料(横尾忠則 画家の肖像):
一般700(550)円、大学生550(400)円、70歳以上350(250)円、高校生以下 無料
( )内は20名以上の団体および前売料金 但し、70歳以上は前売り無し
開館年月日:2012年11月3日
公式サイト:http://www.ytmoca.jp/index.html
公式FB:https://www.facebook.com/横尾忠則現代美術館-452329668122137
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d6/007a84bb15ab3dde9385b225adcbfb5c.jpg)
上の写真はチケットの半券
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1c/731fdb143ed53b261d0131b748f22631.jpg)
上の写真は展覧会主催者の挨拶文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/68/032f87bcc21a886f76451a1532779a9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ac/79cf16de5bc5826d6a55c01eeefc3c2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d7/0677b84d57fb6d141f6134c82ae7c48e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/30/ca3f7dbd8c9666a2e841001ac8b83618.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8b/49ef1e9cd12e8ac66887807e65684738.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/15/5f3d55bf886a60c535fa7b4acd954828.jpg)
上の6枚の写真は展示作品(2階と3階に展示)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f6/956181d33cffaa096d06f81ba2edf3fb.jpg)
上の写真は横尾忠則現代美術館の1階の様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/30/a8bf2c623eaa24dba95891f4fca0ced3.jpg)
上の写真は横尾忠則現代美術館の4階の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/81/10e4918327f6be6528aeee32a818a8e2.jpg)
上の写真は横尾忠則現代美術館の建物外観
1982年9月に兵庫県立近代美術館新館(西館)(村野藤吾設計))として開館
2002年、兵庫県立美術館王子分館「原田の森ギャラリー」に改称
2012年3月原田の森ギャラリー西館改修工事竣工
上記の経過を経て2012年11月3日、横尾忠則現代美術館として開館