CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

神戸市 2022年消防出初式がライブ配信されます

2022年01月08日 17時28分59秒 | 神戸情報

2022年の神戸市出初式が1月9日の11時からメリケンパークで実施されます。

コロナ対策として出初式の様子がLIVEで動画を視聴できる様なので紹介します。

上の写真は山陽電車の須磨駅に掲示されていた神戸市 消防出初式のライブ配信を

伝えるポスター。1月9日(日)11時よりLIVE中継

「kobecitychannel」(YouTube)でライブ配信されます。

(神戸市消防局のホームページにリンク先が掲載されます)

詳細は神戸市消防局で検索してください。

 

令和3年(2021)の神戸市出初式の動画

令和3年神戸市消防出初式 映像と音楽で伝える「リモート出初式」

 

2015年の神戸市 消防出初式の動画

平成27年(2015)神戸市消防出初式  on 2015-1-11 その1

平成27年(2015)神戸市消防出初式 on 2015-1-11 その4 神戸市歌斉唱

平成27年(2015)神戸市消防出初式 on 2015-1-11 その6

平成27年(2015)神戸市消防出初式 on 2015-1-11 その12 放水

平成27年(2015)神戸市消防出初式が1月11日、神戸市中央区のメリケンパークで行われた。阪神・-淡路大震災から20年となる節目に向け、「安全都市神戸をめざして」のスローガンのもと 消防はもちろん市民一人一人が取り組んでいる姿勢をアピールした。今回、復興をイメージした「フェニックス(不死鳥)放水と和太鼓」などが披露された。陸からの放水と海からの放水の競演

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路名物どろ焼きの喃風 須磨パティオ店でのランチ on 2022-1-2

2022年01月08日 03時54分27秒 | 神戸情報

姫路名物どろ焼きのNanpuu 須磨パティオ店でのランチを写真紹介します。
訪問日は2022年1月2日(日)です。

何回も入店しているお店ですがブログにするのは3回目です。

最近、店内をリニューアルされています。

どろ焼きの喃風 Nanpuu 須磨パティオ店の基本情報

住所:神戸市須磨区中落合2丁目2−2−3 須磨パティオ3番館 1階 TEL:078-797-5885
営業時間:[火~金]11:00~15:30、17:00~21:30
     [土・日・祝]11:00~21:30
定休日:年末のみ
料理ジャンル:お好み焼き、どろ焼き

公式サイト:お好み焼 どろ焼が有名な喃風 (南風) (nanpuu.co.jp)

 

上の写真は当日注文したえび玉 957円(税込)

上の写真は当日注文した明石風たこ焼き 748円(税込)

奥様と半分ずつ分け合っていただきました。

当日はオミクロン株が心配とは言え、正月3ケ日とあってPATIOの人出は多かった。

 

上の写真は鉄板上の全景

 

過去の訪問記

 姫路名物どろ焼きの喃風 須磨パティオ店でのランチ on 2021-6-16 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)

 姫路名物どろ焼きの喃風 須磨パティオ店でのランチ on 2021-10-18 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆず庵 神戸小束山店でのランチ on 2022-1-7

2022年01月08日 03時14分25秒 | 神戸情報

2022年1月7日(金)、ゆず庵 神戸小束山店で頂いたランチを写真紹介します。
2017年5月30日に洋服の青山の隣に出来たお店です。


ゆず庵 神戸小束山店の基本情報

住所:神戸市垂水区多聞町字小束山868-1358  TEL:078-784-7011
料理ジャンル:寿司、しゃぶしゃぶ、串焼き
営業時間:11:00~24:00(最終入店22:00) 定休日:不定休
経営:洋服の青山を展開する青山商事100%出資の株式会社glab(2011年7月6日 設立)が
   展開するチェーン店

公式サイト(メニュー表が記載):ゆず庵|寿司・しゃぶしゃぶ食べ放題 (shabu-yuzuan.jp)

地図は下記のブログに添付しています。(過去の訪問記も添付記載)
 ゆず庵 神戸小束山店でのランチ on  2019-6-25

 

上の写真は当日、奥様が注文した冬の松花堂ランチです。1,419円(税込)
定期的にメニューの内容が変わります。

上の写真は当日選んだデザート みかんクリーム大福とキャラメルプリン

私もShareで頂きました。みかんクリーム大福が美味しかった。

上の写真は冬の松花堂ランチのメニュー表

上の写真は私が当日いただいた牛すき焼膳 1,089円(税込)

上の写真は牛すき焼き膳が掲載のメニュー表

上の写真はテーブル全体の光景

 

2019年6月25日以降の訪問記

 ゆず庵 神戸小束山店でのランチ on 2021-3-18 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)

 

 ゆず庵 神戸小束山店でのランチ on 2021-9-17 - CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ) (goo.ne.jp)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする