goo blog サービス終了のお知らせ 

CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

きょうは何の日 1月28日

2024年01月28日 16時54分00秒 | Weblog
本日(2024年1月28日)は5時台と6時台の両方を聞きました。
本日は5時台と6時台の放送内容が若干、違っていました。
 標題黒字は5時台と6時台共通 表題緑字は5時台のみ 表題青字は6時台のみ

■1912年(明治45年) 南極に日章旗が立つ
  白瀬中尉が南極点に近い大和雪原に日章旗を掲げました

■1948年(昭和23年) 瀬戸内海の定期船が機雷に触れて沈没
  関西汽船の女王丸 が牛窓沖で米軍の機雷に触れ沈没。死者・行方不明188人    

■1985年(昭和60年) 長野でダム湖にスキー・バスが転落
  25人が犠牲

■1986年(昭和61年) スペースシャトル・チャレンジャーが発射直後に爆発
  この事故により2年半打ち上げが中断した

■1999年(平成11年) すばる望遠鏡がとらえた画像を初公表
  130億光年先の銀河の画像などが公表された

日刊スポーツの「今日はどんな日」1月28日では下記話題を取り上げています。
■1958年(昭和33年) デンマークのレゴ社がレゴブロックの特許を出願   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「元町通」150周年を前に 神戸元町商店街で写真展

2024年01月28日 06時00分19秒 | 神戸情報
元町通は明治7年(1874)5月20日、時の県令神田孝平によって名付けられ
ました。
大手町、浜町、札場町、松屋町、中町、西町、城下町、東本町、西本町、八幡町
の町名が廃止され元町通と改称されました。

サンテレビが元町アーカイブ写真展の様子をYoutube動画で紹介されていますので
Gooで共有させていただきました。

「元町通」150周年を前に 神戸元町商店街で写真展 サンTV

ラジオ関西でも写真展について紹介されていますのでリンクしておきます。

元町アーカイブ写真展のリーフレットを添付しておきます。



元町商店街関連のブログ
過去に書いた元町商店街関連のブログにリンクしておきます。






 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする