2015年に解体された池長孟の自宅 紅塵荘(その後、劉外科病院、春日野会病院)について
2023年9月16日から10月15日の会期で令和5年度 神戸市文書館の企画展で建物図面や写真の
展示があり、私は2023年10月12日に観覧しました。
展示資料より紅塵荘の写真を中心に記載していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/af/f3b2ae778d06704af8b2af00f07db16b.jpg)
上の写真は紅塵荘東南外観 昭和3年(1928)頃撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b9/59b5257bd9a426582de4837994a7c0d4.jpg)
上の写真は池長邸新築設計図 55×91cm 神戸市立博物館蔵
上の左側 西側断面 上の右側 南側断面
下の左側 北側断面 下の右側 東側断面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/02/805ad08c6a29650883b17f10a8551f55.jpg)
上の写真は紅塵荘(池長邸)の南側断面の拡大図
紅塵荘の基本情報
住所:葺合区(現中央区)野崎通4丁目
起工:昭和2年(1927)7月18日
竣工:昭和3年(1928)
解体:平成27年(2015)
設計:小川安一郎(1882-1946)住友営繕部
施工:藤木工務店
仕様:鉄筋コンクリート造3階建 地階付き
外観デザイン:スパニッシュ・ゴシック様式
神戸市文書館の企画展リーフレット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4d/147c4809f08ae64f4f1c766827723df6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5c/e7475bfc2c8be58df42ff481e277d9c6.jpg)
神戸市文書館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/64/babfb75dd59c17652ddf29c41cc92748.jpg)
上の写真は神戸文書館で開催の「池長孟の足跡」の展示会で展示されていた
「ポセイドン」池長美術館時代、2階の貴賓室に掲示されていたタイルモザイク画です。
撮影:2023-10-12
「ポセイドン」池長美術館時代、2階の貴賓室に掲示されていたタイルモザイク画です。
撮影:2023-10-12
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/07/2f13ea6d7aae2428e11d5fc50e044e39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6c/ed928c42417a73c5edf099bd438f8771.jpg)
上の2枚の写真は神戸市文書館の外観
撮影:2023-10-12
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ee/ef89dfec90716859e386eab57b085baf.jpg)
上の写真はコロナ禍の注意書き 撮影:2023-10-12