本・誉田哲也 「増山超能力師事務所」 

2014-08-21 06:18:53 | 図書館本 読書備忘録 
 読書備忘録 

増山超能力師事務所

 内容紹介
ちょっとおかしな新シリーズ始動!
いまや事業認定された超能力で、所長の増山ほか、能力も見た目も凸凹な5人の所員が、浮気調査や家出人探しなど依頼人の相談を解決!



目次
初仕事はゴムの味
忘れがたきは少女の瞳
愛すべきは男の見栄
侮れないのは女の勘
心霊現象は飯のタネ
面倒くさいのは同性の嫉妬
相棒は謎の男

超能力師試験というのが年に2回行われ、1級と2級があります。
今ある色々な資格と同じで試験に受かれば超能力師として仕事が出来るのだけれど、誰でもが勉強して受験できるわけではなくて、超能力を持っていないとダメなのね。

いるんですねー・・・
実際、透視をされたことがあるから、いるでしょ!

こういうお話は大好物だから、ふんふんと読んでいたけれど、発火能力 

最後の「相棒は謎の男」で、ふんふんと読んではいられなくなった。
そっかー・・・そうだったのかー・・・奥さんがねー・・・


新シリーズ始動!って書いてあるから、まだまだ読めますか?


にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ

小樽 建物散策 カトリック住ノ江教会

2014-08-21 05:48:15 | まとめて 北海道の旅




 

 

佐々木邸(現住ノ江カトリック教会)

精米業として道内一となった、共成株式会社の社長の佐々木静二が、明治30年頃に建てた邸宅である。
社屋が、メルヘン交差点に建つ小樽オルゴール堂であった。
この邸宅は、木造平屋造りで和洋折衷のしゃれた建物で、住吉町の高台にあり、小樽港の眺めが良い。
昭和24年に、カトリック富岡教会の分教会として、邸宅を譲り受けた。民家利用の教会として再利用され、今では静かに賛美歌が流れている。
小樽ジャーナル 建物紀行より

ぐるっと建物散歩の帰り道・・・
南小樽駅からはすぐだったのね。ってことで、南小樽駅に・・・



視線を感じて振り向いたら ニャンコ!
お写真撮ってもいいですか?
ニャ~ンにもいわないけれど、ジーッと見ていたから・・・
駄洒落を言うようになるとお年だとか・・・かまうもんかっ!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ


木村屋總本店の酒種あんぱん

2014-08-21 05:11:21 | パン・お菓子・お食事 ♪


あんぱん  い・ろ・い・ろ  



 小樽旅行記が途中のまま  京都旅行に行きそれも途中のまま  森へ入った。

なので今更だけれど、小樽と京都の記録の続きををまた・・・老後の楽しみ 


にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ