

「挨拶に来い」と上から物言う傲慢な政治家を叱責し、過剰なへりくだり言葉を使う担当者を斬って捨て、老人から尊厳を奪ったと医療現場へ警鐘を鳴らす…。人生の機微に通じた著者が、日常生活で覚える怒りと不安に真っ向勝負で挑み、喝破する。ストレスを抱えながらも懸命に生きる現代人へ、熱いエールをおくる、痛快エッセイ五十編。








大病されたのは知っておりましたが・・・
初読みです。はまりました。
東北大の相撲部のお話は楽しかった。
都市対抗
面白い!神奈川っ!
海外ツアーで、どちらから?の話になると、横浜って人が必ずいて、その方達はたいがい、どちらから?と聞く。
ペケペケと言うと あー・・・で、あー・・・があんまりなのよ。ずいぶん上からみてるじゃん!ま!別にいっけど・・・
お互いに横浜だと、横浜のどちら?
ペケペケに、あー・・・!と同じ横浜なのにあんまりだわね!と聞いていたら・・・あー・・・と言われたほうの方が、私はずっと横浜の浜っ子なのですが、そちらはどちらから?
これを私は浜っ子の逆襲と名付けた

浜っ子は、横浜のどこそこと住所を聞くと、どこかから出て来たに違いない。ってわかるのかな?
それでどこかから出てきた人に、お住まいをあー・・・なんていわれると、ムキッ!と・・・?
読んで妙に納得した。そうなんですか?
恐るべきリバウンド

リバウンドのきっかけは健康診断の際の、医師の一言「炭水化物を極端に減らすのはよくないですよ。力が出ないのはもちろんですが、脳によくない。炭水化物は脳の栄養源ですからね」
ダイエットより脳をとったの・・・ネ
タッキーのプロレス愛
えータッキーとプロレスぅ・・・
「いじめ」は性犯罪だ
私も転校派です。簡単に転校できないって言うけれど、そこまでして守るのは親しかできないと思います。
ただ、親の知らないところで起こっているわけだから・・・知ってさえいたら・・・
たくさんのお話とても為になりました。
私どうやら・・・内館さんに叱られるタイプ・・・オノマトペ星人
