今日もきのこ 観察日記

野山を散策したときに見かけたきのこ、草花、虫などを書きとめておきたい。いろいろ教えてください。

食の秋 きのこは・・・   2016.09.18-9.(番外)

2016-09-19 23:22:01 | きのこ など





 たいそうなタイトルだけれど、勤め先で異動が発令されて、今晩は私的な送別会あったので、じっくりとは報告できそうもない。この3連休は近場できのこの観察ばかりしていた。

 クリフウセンタケは何処にでも出ていた訳ではないが、出るところには出たという感じ。

 それから、この休みで発生が印象的だったのはタマゴタケ。






タマゴタケは左側だけど、右側に写っているビロードツエタケにも注目してね。








 きのこを収穫した後の拷問。収穫したきのこを洗わなければ。鮮度の良い状態で食べたいし、知り合いに配りたいから。
それに、下調理を急がないと黴が生えてどうしようもなくなる。今回、クリフウセンはほとんどつぼみの状態で収穫できたから、洗うのも簡単だった。極上の質で冷蔵庫に保存できた。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく、今年もヤマドリタケモドキを干す   2016.09.17.(番外2)

2016-09-19 07:59:02 | きのこ など




 今年は梅雨が明けてから雨がほとんど降らず気温が一気に上がったままだったから、夏きのこはほとんど姿を見せず、地面は砂漠のようだった。庭では冬に植えたドウダンツツジが葉を落とすほどに乾燥したくらい。

 8月の終わりから台風の影響で雨が降ってもヤマドリタケモドキの姿はあまり見なかったのに、何と秋のきのこと一緒に出てきたではないか。いつもの山でサクラシメジとクリフウセンタケの出始めを確認してから帰宅する途中、国道の路肩に出ているヤマドリタケモドキを見つけ収穫した。動体視力を鍛えていた甲斐があったというものだ。

 大きいもので傘の径が15cmくらい。柄の太さは5cmほどもある。刻んで干すことにしたが、切ってみると・・・・





全く虫が入っていない。ヤマドリタケモドキの独特の匂いが部屋いっぱいに広がった。





ネットに入れて干す


 収穫した日の晩から雨が降り出し、昨日は9時頃から土砂降り。室内で扇風機を回しているが、なかなか乾いてはくれない。でも、まだ黴は生えていないから、何とかなるだろう。一緒に収穫したコウタケも干しているから、家の中は複雑な匂いが立ち込めている。



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする